LetLifeLoose

映画、漫画、革のブログです

藍染コードバンローファー届きました!

zinryuさんから譲っていただけることになった藍染コードバンローファーを無事受領しました!

 

belphegor729.hatenablog.com

自分自身で受け取れたのは良かったのですが、お子に強奪されたため奥さんが見守るなか開封させられることに…

 

 

 

 

本当は奥さんがいないときに開けたかったのに。。。

まぁいずればれることですからね。

いいんですけどね

 

 

サイズは26のDウィズで、大きいかなと思ったのですがジャストサイズ!

踵も抜けそうで抜けない絶妙な感じで

ナニよりも、踏まずをアッパーで持ち上げている感が凄い。

そして、zinryuさんが名も無きの木型を良いとおっしゃっている理由もなんとなくわかります。

踏まずに寄り添っている感じ

凄く好きです。

 

ちょっと暗くてわかりづらいですが、

インソール、踏まずの部分がコードバンです。

コードバンは銀面を削っているので、汗をしっかり吸ってくれると言う効果を期待してのことだったと記憶しています。

そもそもスベスベとした感じがいです

夏に素足で履いてみたいですねぇ🤤


f:id:belphegor729:20200111222455j:image


f:id:belphegor729:20200111221006j:image

インソールをぺろんと剥がすと木釘が出てきました。


f:id:belphegor729:20200111221017j:image

踏まずの部分を絞るために、ウェルトではなく木釘でソールとアッパーを固定していると言うことでしょうか。

ものすごいクの字ですよね。

前部分もグッと絞ってるように見えますが、爪先を内側に持って来ているので、小指に余裕ができる設計なんだと思います。


f:id:belphegor729:20200111221025j:image

サイドからのビューが本当に美しい…

コードバンの大きな皺もまた魅力的。

 

 

この子は今日浅草コブラーさんで八幡靴と一緒にソールの修理をお願いする予定です。

 

belphegor729.hatenablog.com

 トップリフトの交換と、ヴィンテージスチールをはずしてハーフラバーをはってもらうことを考えてますが、踏まずの部分のアッパーが痛んでいるので、ここをどれくらい対応するか、要相談ですね。

ついでに、Twitterでも少し呟いたのですが、甲回りが圧迫されるようで長時間の着用が難しそうなので、履き口の拡張を検討してみたいところ


f:id:belphegor729:20200111221043j:image

 

また、折角コードバンの藍染の見本を頂きましたので、今年の目標にコードバンの藍染を追加しようと思います!

 

革の調達はなんとかなるのですが

今のところ課題と感じているのは、平べったく曲げづらいマテリアルをどう効率良く染め液に浸すか。

そこをなんとかクリアして、実際に藍染を行いたいです。

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

zinryuさんの藍染コードバンローファーを譲って頂けることになりました

自分なりに色々チャレンジしていることのひとつに革の藍染がありまして

記事にはしていませんが、クラウドファンディングで購入したヌメ革ベルトとヌメ革のスマホケースを藍染液にぶちこんだのが私のレザークラフトの始まりで、

メルカリで買ったライトブラウンのコードバンを藍染めして時計のベルトに仕立てたり

 

belphegor729.hatenablog.com

 

筆でムラ感をつけて藍染めしたものをレザーアワードに出展したり。

belphegor729.hatenablog.com

 

今は自分の定番の型紙を作ることを優先していますが、落ちついたらまた藍染を再開する予定です。

 

で、何で革を藍で染めてみようかと思ったのかと言うと、

そもそも藍染革にはまっていた時期があって

こちらの製品をいくつか購入していたときに

zinryuさんのnoteを拝見したからです。

(Twitterで呟いたのを見たのが先かも?)

 

 

そんで、zinryuさん経由でtree2fourさんを知り、ずぶずぶとレザクラ沼に浸かっていくのですが

そんな私にとってのアイコンのような藍染コードバンを使ったローファーをプレゼントするとのことで、

 

 

秒でリツイート!

前から格好いいと思っていたんです!

ライニングもコードバン!

ブロセントと宮城興業の靴にコードバンのインソールをいれているのですが、これきっかけです

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

と憧れつつも、そうそう、当たることもないよなぁ

なってったって、アンドレザーさん主催のレザーフェス二年連続当たり無しだもんなぁ

と思っていたのですが

 

なんと!

zinryuさんから!

藍染コードバンの当選のごれんらくががが!

がが!

 

当選??

しかも藍染コードバンの方???

 

伝わるでしょうか?

この嬉しさ。

憧れのマテリアルを頂くことができる。

 

こんなに嬉しいことはない…

 



f:id:belphegor729:20200106231044j:image

 

届くのがとても楽しみ😌

正直自作の藍染コードバンはあまりうまくいったとは思ってなくて、かさついてたり少し固くなっている感じもあったので、

オールソールをお願いするところはなんとなく決めてますが、その前に私にとって″きっかけ″の藍染コードバンをじっくり見て、次の藍染にいかしたいと思います。

もし私の手元にくることに意味があるとしたらそこだと思うんですよね。

 

コードバンも仕入れないとなぁ

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

靴の初売り情報まとめてみた【セール情報追加!】

2021年の初売り情報もまとめました

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

皆さん初売りは行かれましたか?

私はまだ行けていません。

今年の初売りはパンツとネルシャツ辺りを探していますが誰かよいブランド知らないでしょうか?

もうめんどくさいのでプライベートで履くパンツもスーツやでオーダーしてしまった方が正解なんじゃなかろうかと思う今日この頃。

靴も見に行きたいけど買えはしないだろうな。

でも見に行きたいな。

と言うことで、ネットでわかる範囲で初売りセールをまとめてみました。

百貨店も見れたところは追加していきます

 

トレーディングポスト

1月2日~13日でウィンターセールを開催しているようです。

80000円の商品が60000円になっているようですね

https://tradingpost.jp/topics/wintersale/

 

これほっしぃ…

 

銀座ヨシノヤ

1月2日~31までセールを開催

去年月末に見に行きましたが10万円以上の靴が半額であったりと掘り出し物も多かった印象

その他全品10%オフだそうです

 

ブロセント

こちらは4日~26日で「2019 Winter SALE~BROSENTアンダイド!」と称して革の種類を限定してオーダー15パーセンテージオフ

また、デュプイで質はよいもののトラシワがあるとのことで数量限定30%オフ

後者はかなりお得。私も心惹かれてます。

ブロセントさんはブローギングとメダリオン、革のコンビネーションにオプション価格が乗る以外は減算方式で、定価75800(+税)なので、三割引で約53000(+税)

やばない?

これおなじセントラル製の山陽山長さんはおろかレンドさんよりも安くなってますね…

 

アイアンドレス買ってなかったら飛び込んでた

 

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

オリエンタルシューズ

こちらはオンラインショップで1月1日から一部商品を30~50%オフ

期間が書いていないので売りきりですかね。

 

 

KOKON

1月1日から2月一杯までセールを開催するそうです。

チョッと内容の理解ができていないのですが、サンプル品を20~60%オフと言うことでいいのかな?

横浜のグロースターロードさんは、KOKONさんで扱ってるブランド「アンビオリクス」、グロースターロードさん独自のシューズブランドがサンプルセールかな?

30%オフの35000円でした

 

 

KOMEHYO

ブランドの中古買取販売のコメ兵も2日~5日と短い期間ですがセールを行っているようです

紳士靴も何点か対象になってますね

 

 

【追加】銀座三越

クリアランスセール開催中

目玉商品はざっと以下の通り

ベーメル 15万

エドワード・グリーン 14万

ラケーレ 99000

ジョージクレバリー 94000

ボナフェ 77000

カルミナ 39000~

 

クレバリーいいなぁ

 

イセタンメンズ

もちろんセール中!

50即限定ハイエンドシューズ110000円セールや

山陽山長、カルミナ、クロケット&ジョーンズなど色々安かったです。

クロケのグリーンコードバンがセールでありました

やはり伊勢丹は魔窟セール初日はヤバイ掘り出し物があったらしい

靴ももちろん素晴らしかったですが、地味にセール品のシューツリーもコスパがよくて優秀だと思います😄

夏のセールにも出てて購入しましたが、福岡の職人作のブーツで愛用してます


f:id:belphegor729:20200104172911j:image

 


f:id:belphegor729:20200104172938j:image



f:id:belphegor729:20200104173101j:image

 

ギンザシックス

ワールドフットウェアギャラリー

一部商品が30%オフもしくは50%オフでした

30%オフはペルフェット、オリエンタル、フーガシン、ザンピエーレ等

50%はエキゾチックレザーを使用した高価格帯のものが含まれていましたよ!

ちなみに少し離れたところにある銀座店もザンピエーレが2万円台でセール中でした

 

ブリテイッシユメイド

チャーチ、チーニーの一部商品が30%オフです

 

 

セール情報なし

VASS

去年は確か年末から一月の半ばまでセールをやっていたのですが、今年は特に告知なし。

残念orz

 

 

とりあえず拾えた情報としてはざっとこんなところです。

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

サイズの大きい靴にインソールを作るよ

 おまえほんとは26やろ

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

いけるかな?と思って履いて出勤してみましたが、案の定足のあちこちを真っ赤にしてしまいました。

いてぇいてぇ

やはりオーバーサイズの靴なんて履くもんじゃない

 

belphegor729.hatenablog.com

 

足が靴の中で動くので、小指の先が靴に当たったり、親指の付け根が擦れたり、

まぁ散々でした。

 f:id:belphegor729:20191211095945j:image

 

 

 

 こういう皺の入り方は経験上よくないですね。


f:id:belphegor729:20191211095954j:image

 

しかし、ただでは転ばない。

良い靴なのは間違いないので、インソールを作ってサイズ調整をしてみたいと思います。

一度記事にしようとは思っていたのよね。ちょうどよかったのかもしれない。

 

目次

 

まずは型を取るよ

 

インソールを作るために、まずは紙で型を作ります。

紙は何でもいいと思います。足のサイズにもよりますがA4サイズあればなんとかなるんじゃないでしょうか。

最初の1枚はざっくりになりますので、3~4枚用意しておきましょう。
f:id:belphegor729:20191211100003j:image

 

用意した紙を、靴に突っ込みます。
f:id:belphegor729:20191211100012j:image

 

そして、履く。そのままよいしょと履きましょう。

紙がゆがむかもしれませんが、最初に書いた通り、1枚目はざっくりとした形を見るだけなので、そのままでかまいません。
f:id:belphegor729:20191211100024j:image

 

すぽっと履いたら、脱いだ後に靴の中をペンでなぞります。

なぞったのがこんな感じ。

角は折った方が入れやすいですね。

これをもとにざくざくと切っていきます。


f:id:belphegor729:20191211100035j:image

 

型を調整していくよ

 

ざっくりと切ったのがこんな感じ
f:id:belphegor729:20191211100048j:image

 

それを靴に入れて、隙間がないかを確認します。

踵に明らかに隙間がありますね
f:id:belphegor729:20191211100103j:image

 

わかりづらいですが、爪先にも空間があります。

基本的には先のほうまで足は行かないので気にならないのですが、この断面が指の腹で感じられると、とてもむずむずしてインソールとしてダメダメになります。

正直、どれくらいの隙間なら大丈夫という知見がないので、なるべくぎりぎりで仕上げましょう。
f:id:belphegor729:20191211100122j:image

 

 1個目の型紙をもとにtake2

あれ?こんどはさっきと反対側に隙間ができたぞ・・・

型紙を修正したことで爪先側で型紙の収まり方が変わってしまってこういうことが起きます。

最新の型紙の収まり方が正解なので、これをもとに修正していきましょう。


f:id:belphegor729:20191211100137j:image

 

わかりづらいですが、爪先は大丈夫そう。
f:id:belphegor729:20191211100157j:image

 

今回はTake3までやりました。

基本的には、踵側で大きく隙間が出なければ終了でいいと思います。

ただ、ここで妥協すると本当に革を無駄にしますので、頑張りましょう。
f:id:belphegor729:20191211100207j:image

 

型紙を革に転写して切るよー

 

そのまんまです。

革に型紙を当ててなぞってきる。
f:id:belphegor729:20191211100223j:image

 

革包丁とかなくていいです。これははさみで切りました。

厚みのあるヌメ革とかあるといいんですけど、ヌメ革実はとても高いので

私はメルカリで購入した床革を使っています。


f:id:belphegor729:20191211100237j:image

 

靴に仕込んでみて、ばっちりそうであれば(ばっちりでないと困るのですが)

型紙をひっくり返して反対の足も作りましょう。


f:id:belphegor729:20191211100251j:image

人の足は左右差がありますが、規制靴であれば靴に左右差はありません。ひっくり返すでOKです。


f:id:belphegor729:20191211100305j:image

 

履いて、踏んでみる。

小さいともう対処の使用がないですが

大きいばあいはそこがゆがみますので、チョキチョキすることで修正が効きます。

切りすぎに注意しましょう。

 

では実際に履いてみましょう
f:id:belphegor729:20191211100317j:image

 

 踏んでみると少し足先に余裕がありすぎる感じ。わたし指先細いのかも。

こういった場合は、つま先部分だけ革を積んで厚みを出す方法でもいいですし

こういった市販品で対応するのもありです。

 


f:id:belphegor729:20191211100329j:image

 

 この子はとても優秀

 

 うっし、ジャストフィット!


f:id:belphegor729:20191211100344j:image

 

インソールを仕込む前は指が1本余裕で入っていたのですが
f:id:belphegor729:20191211100401j:image

 

もう入りませぬ。これでばっちりです。
f:id:belphegor729:20191211100417j:image

 

最後に

今回は、踵が結構深いつくりだったので問題がないですが、このタイプのインソールだと踵が浅くなって履き心地が悪化することがよくあります。

その場合は、思い切って張られているインソールをはがしちゃいましょう。

踵のインソールはクッションが入っていることが多く、はがすことによってかなり厚みが減ります。

また、インソールに仕込まれているクッションが安定性を損なうという話もあったりしますので、結構お勧めです。

参考になりましたでしょうか。

善き革靴ライフを

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

中古で靴を買いました

 

久しぶりに中古で靴を買いました。

メルカリで

 

 

メルカリでは過去に2足ほど購入しているのですが、どちらも足にあわずリリース

中古靴は、しかもネットはもういあかなぁと思っていたのですが、たまたまメルカリを見たら猛烈な個性を放っている靴を見つけてしまって、しかもコメントの履歴を見る限りでは結構前から売れ残っている。

ノーブランドとのことですが、生まれた土地に興味があったので思いきって購入してみました。

 

そして届いたのがこちら!
f:id:belphegor729:20191204234443j:image

 サイドレースのプレーントゥ

チゼル気味のトゥにメダリオンが施されています。


f:id:belphegor729:20191204234450j:image

横から見るとこんな感じ

革質はちょっといまいちかな。

とても柔らかいですが、あまり好きな手触りではないです。

 

底付けはマッケイ製法

マッケイ製法は、アッパーとソールを直接縫い合わせる製法で、

ウェルトというパーツを使わないので、柔らかく、きゃしゃなデザインを可能にします。

踏まずの部分の細さがたまんないです!

f:id:belphegor729:20191204234518j:image

親指の付け根あたりから縫い糸が見えなくなっていますが、これはヒドゥンチャネルという技法で、チャネル(縫い溝)をソールの端を薄く切ってその隙間を縫って、縫い終わったら革をかぶせてみぞを隠す(ヒドゥン)とても高度な技になります。

最近は一定以上の金額の靴は大体ヒドゥン仕上げになっていてちょっとありがたみが薄れてる気もしますが、当たり前にできる技ではないのは確かです。

オーダーとかだと2000円~4000円くらいのオプションになりますねー

 

ソールの縁に装飾が施されているのも手が込んでいます。

 

f:id:belphegor729:20191204234525j:image

ちなみに、この靴はウェストの部分のチャネルが見えているのですぐマッケイ製法だとわかりますが、すべてがヒドゥンチャネルになっている場合は、靴の中を見るとわかります。

 

f:id:belphegor729:20191204234812j:image

ちょっとわかりづらいですが、靴の中にソールと縫い合わせた縫い紐が見えています。

 

で、私がこれを買う決め手になったのがお尻!

 洋ナシのような形をしていて、足を入れるのに難儀しそうですが、その分抜けにくく、理想的な形をしています。

 ヒールの形は革靴を買う上で目で見て分かる一番大事なポイントだと思います。

 フィッティングは履いてみないとわからないですが、踵は見れば、しっかりつかんでくれるかどうかがわかりますからね。
f:id:belphegor729:20191204234458j:image

 

ソールが絞られていることもあり、踏まずもきゅっと締まってますね。


f:id:belphegor729:20191204234508j:image

 メルカリの出品者のコメントで、「近江八幡の靴職人さんの作」とのことだったので

こちらのお店かな?とか思っていたのですが、ソックにブランネームもないし、本当に名も無き職人さんの手なのかなぁ。

 

近江八幡もむかしは靴作りの街だったそうです

手作りだと考えると本当に激安でした。

 

 

 

ということで、いざ試着・・・

 

お、おや

大きいぞ

宮城興業のパターンオーダーをしたときに一緒に作ったシューツリーもぶっかっぶかです。

おまえ、25.5じゃないな・・・

しょんぼり、まぁ折角なので

大きい靴を履くと靴の中で脚がどうなるのかこの靴で解説しつつ、

インソールを作ってサイズ調整をしてみたいと思います。

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

浅草の年に2回のお祭り「靴のめぐみ祭り市」に遊びに行ってきました

知る人ぞ知る、まぁ 靴好きの方は1年前から知られてきているのかなーという感じの

浅草は玉姫稲荷神社で春秋に開催される、革製品などが安売りされるお祭り

「靴のめぐみ祭り市」

に遊びにに行ってきました。

 

こんこん靴市、靴のめぐみ祭り市

 

玉姫稲荷神社はどちらかというと南千住のほうが近いです。

ちなみに、近くにジョーワークスがあります。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

当日は、木曜日からこっちに遊びに来ていた母とお子と一緒、浅草で合流して向かいました。

松屋浅草からタクシーを拾いましたが、1000円かからないくらいでしたね。

帰りは近くから同じく松屋浅草までバスで帰りましたので、歩く以外の選択肢も要検討です。

 

ということで到着。神社の入り口に祭りの案内が

 

会場は、場内はおおよそ靴とカバン。あとはイベントスペース

場外がそれ以外の革小物 ベルト・手袋・名刺入れなど。



f:id:belphegor729:20191128123203j:image

あとは革製品以外のものもたくさんありました。

イベントスペースは・・・ちょっと興味がそそられなかったので行ってません。

MATTに革靴のイメージはない。あまり好きでもないし

靴好きアピールしてる人もっといるでしょ。来ないだろうけど。そもそも授賞式土曜日か

 

belphegor729.hatenablog.com

 

ベルトは大体2000円未満のものが多く、かなりコスパがいいです。

4000円前後のものは明らかに質がいいですね。

中にはブランドネームつけっぱなしの革小物が激安でおいてあったり。

三陽商会が契約打ち切られて扱えなくなったからかしら

 

靴も、値段相応かな?というものもあれば、変なオーラを放っているものまで玉石混合

宝物を掘り当てる楽しさがあります。

 

弟は祖母へのプレゼントでホールガーメントのセーターを買っていました。

値段聞くの忘れたけどいくらだったんだろ。

 

 

 場外では軽食の屋台も出ていて、かるく小腹を満たすこともできます

 

個人的な興味につき合わせた感じでしたが、

母も弟もいろいろ買ったようでよかったよかった。

 

私は結局、

奥さんにベルト、お子にポリカーボネート製のバッグ

自分用に手袋とスリッパを買って帰りました。


f:id:belphegor729:20191127120831j:image

 


f:id:belphegor729:20191127182158j:image



f:id:belphegor729:20191127182206j:image

 

手袋雑に置いてあった山の中から買ったんだけどまさかのスマホ使える系でした

スマホ使える系で本革で500円!

と思ったら合皮でしたが・・・まぁ500円なら仕方がないかな

 

まとめ

靴に興味がない方でも、革製品に興味がある人は多いと思うんですよね。

うちの奥さんも去年ふらっと立ち寄って大興奮して1万円以上使って帰りましたし💦

春に初日に行ったら革の端切れもえげつない金額でおいてあったんですよね。

靴好き、革好きの方は掘り出し物を探しに遊びに行ってみるといいと思いますよ

 

余談

母を送った後に、BriftStandのヰ藤さんに名も無きビジネスシューズを磨いてもらいました。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

買った当初は左親指の付け根を血が出るほど噛んできたのでこの子を履いて1日中歩けるようになるとは思わなかったなぁ。

 

子供と一緒にヰ藤さんの美技を見守っていたのですが、お子はすぐに飽きてしまいました💦自分でやるのはいいけど人がやるのを見るのはつまらなかったかな?

ヰ藤さんすみません( ;∀;)

 

 

※今年の春の靴市は延期となりました…

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

靴紐の長さを自分で調整してみました!結構簡単!

 こちらの靴、福岡で靴づくりをしているおじいちゃんに作ってもらったお気に入りの靴の一つです。

 で、Twitterで知り合った方がイタリアの「Strupai」というブランドの靴紐を個人輸入するとのことで、混ぜて買ってもらった靴紐なのですが、ジャストなサイズの紐が欠品で、まぁ長くても切ればいいかと思って買ったんですよね。

www.strupai.com


f:id:belphegor729:20191126052518j:image

 案の定、長かった。

で、長いまま頑張って履いていたのですが、なぜか全く寝れずに3時間ほど布団でうだうだした日があったので、うだうだついでに玄関まで降りて紐の調整をすることにしました。

 

必要なのはペンチと金セル。どちらもアマゾンで売ってます。

テレビで「頭がつぶれたねじをはずせるペンチ」で話題になったネジザウルスがアマゾンで安かったので買ってみました。

エンジニア ネジザウルスGT φ3~9.5mm用 PZ-58

エンジニア ネジザウルスGT φ3~9.5mm用 PZ-58

 

 

 アマゾンで売ってる金セルは謎ブランドしかないです。

おそらく中華製ですね。

 

 袋の中ですでに形が変形しているものもあって、古き良き中華クオリティ


f:id:belphegor729:20191126052630j:image

 

できれば専門店とかで買った方がよいと思います。

そもそも革靴には径が大きいかもしれない。

www.kkmamoru-nyshop.com

 

ということでさっそく作業開始です。

靴につけたままでこれくらいの長さがいいなーというところでばっつん。

買ったばっかりだったので切れ味も抜群でした。


f:id:belphegor729:20191126052537j:image

 

反対側もばっつん。下記の理由で切るのは片側だけのほうがいいなと後で気づきました。
f:id:belphegor729:20191126052527j:image

 

先の毛羽立ちが金セルから飛び出てみっともないことになることが分かったので、

セットする前に先の毛を焦がしておきます。

これはやりすぎです💦

焦りました
f:id:belphegor729:20191126052552j:image

 

紐に金セルをセットして…
f:id:belphegor729:20191126052611j:image

 

ペンチでガブッ
f:id:belphegor729:20191126052603j:image

 

ペンチの先っちょの湾曲をうまく利用してがぶがぶしていくのがきれいに被せるコツみたいです。

根元に紐に食い込ませる歯がついているので根元は念入りに。

噛みが甘いと紐を通している間にすっぽ抜けます。
f:id:belphegor729:20191126052623j:image

 

ということで完成!

赤と金の組み合わせ大好きです。

いい感じですね。
f:id:belphegor729:20191126052640j:image

 

拡大するとぼこぼこですが、まぁどうせほどけて踏んだりしてぼこぼこになるだろうし、遠目で見ればわかりません。
f:id:belphegor729:20191126052750j:image

 


f:id:belphegor729:20191126052652j:image

 

つけた後すっぽ抜けたりそもそも不良品だったりで3個ほどだめになったので、次また金セルつけるにはもう一度買いなおさないといけないですね。

400円かけて1セットならどこかで金セルつけてもらえないものか・・・
f:id:belphegor729:20191126052701j:image

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

Leather Portさんに会いに、印西まで行ってきました!(後編)

長くなった。

なりすぎました。

さすがに今回で終わりです。

そのはずです。

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

という事で、レザーポートさんのアイテムを色々見させていただいてます。

レザーポートさんで扱っているのは靴だけではありません。

スーパーメイドインチャイナと名を打って、

レザーアイテム全般を扱っています。

私が持っているc´leafもかつてレザーポートさんで扱っていたアイテムです。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

で、今回は意見させていただいたのは、名も無きウォレット。

新作の二つ折りです

f:id:belphegor729:20191115165156j:plain

f:id:belphegor729:20191115165234j:plain

フルブライドルレザーの贅沢な逸品。

最高の素材をつかって、すべて手縫い。

目標と言うにはあまりにも遠いですがこれを目指してレザークラフトをしていかなければなりません。

 

 

時間がなくて試着はしませんでしたが、名も無きビジネスシューズもちょっと見させていただきました。

 

 

f:id:belphegor729:20191115165135j:plain

 

私が購入した後にアッパーのマテリアルがデュプイからワインハイマーに変わったので、雰囲気どういう感じかなというのが1点・職人のYさんの最新の染めの技術を見たかったというのが1点、気になっていたんですよね

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

Uチップが今まで使用していたデュプイのヌメ革

パンチドキャップトゥが新しいワインハイマーのヌメ革

f:id:belphegor729:20191115144257j:plain

 

写真の腕もよくないので大きな違いは判らないよなぁといった感じですが

井熊さん曰く「デュプイはかちっと、ワインハイマーはしっとりと」した感じだそうです。

ここら辺は光沢の違いでもしかしたら判るかも?

Uチップのほうが光沢にざらつきがあります。

 

タッチした感触も、ワインハイマーのほうが個人的には好み。

IRONDRESSのマテリアルもワインハイマーなので楽しみですね

 

名も無きビジネスシューズは人気が白熱しているなか少ない人員で対応していて大変そうです。

 

最後に

  レザーポートさんにお伺いにいったのはこれで二回目でしたが、隠れ家的なお店の離れに居を構えている感じが凄く落ち着きます。

 そこで2時間近く一対一で井熊さんと向き合いながら靴とふれあう。

こんな贅沢な時間はなかなかありません。

 

制御の難しさから、レザーポートさんで扱う靴は、乗せ甲などに対応はしていないそうですが、そのぶん「誰にとっても80点」を越えて、「誰にとっても90点」の木型だと思います。使われている素材も一級品ですが、それはきっと履き心地に見合う素材で仕上げてくださっているだけで、そこがメインではない。

 

 

  

横浜のブーツフェスタのお話も聞かせていただきましたが、大盛況過ぎて大変だったそうです。

でも、外に出ることで新しいファンが生まれて、そのファンがまた新しいファンを生んでいく正のサイクルがしっかりと回っているのがレザーポートさんの魅力だと思います。

 

井熊さんは、製品そのもののよさを見てもらいたいとの思いから、普段はあまりコメントをしないそうです。

ただ、ZEROやIRONDRESSについてはリリースするに当たって様々な苦難を打ち明けてくださいました。

お店でも沢山の壁を二人三脚で乗り越えてきたこと、色々な話をお聞きさせて頂きました。

 

なかなか、ただ良いだけの靴だと食指が動かなくて、私が既製品に手が向かない理由はそこにもあるかもしれません。

そのなかでも、レザーポートさんのアイテムは職人さん達の顔が良く見えます。

日進月歩の進化をレザーポートさんのSNSの投稿から知ることができますし、中国出張のレポートからは職人さん達の素顔が見えてきます。

そして、今回はひとつの製品がリリースするまでの産みの苦しみも知りました。

素晴らしい製品である上で、

そう言ったバックに潜むストーリーにも魅せられて、皆さんレザーポートさんのアイテムを購入されると思うんですよね。

私は名も無きは死ぬまで履き倒すつもりですし(オーダーした靴はすべてそのつもりですが)

c´leafもここ一番の時は必ず身に付けています。

まぁ、何やかんやで対象が変わっただけで、オタクと言う気質は一生変わらんのやろなぁ

 

遠方のかたに向けて、メールでのオーダーの対応も考えていらっしゃるそうです。

いるそうですよ!首藤さん!

ただ、関東にいらっしゃるかたは、サイズをしっかり確認する上でも、レザーポートさんのアイテムを余すことなく堪能するためにも、印西の隠れ家にアポイントをとって行かれると良いと思います。

 

 

 最後に、今回の体験を記事にするに当たって、レザーポートの井熊さんには色々とお手数をおかけしてしまいました。

親身に対応くださったことに感謝すると同時に、今回の記事を見てレザーポートさんに興味を持たれて訪問されるかたがいらっしゃると幸いです。

アポイントは公式サイトからや!てか三つも記事かいてて公式サイトにリンクはるのすっかり忘れてた…

 

www.leather-port.com

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

Leather Portさんに会いに、印西まで行ってきました!

 

 

 

という事で、行って来ました。印西

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

足元はもちろん名も無きビジネスシューズ

 


f:id:belphegor729:20191115144323j:image

 いろいろ手に取って見させてもらった後、試着の前に計測です。

見苦しい足ですみませぬ。

 


f:id:belphegor729:20191115164812j:image

必要な個所の計測をした後で、普段履いている靴の種類と、履き心地についてヒアリングがありました。

井熊さん「今年どんな靴を買われました?」

べる「あー福岡の職人に作ってもらった靴ですねー。あとはジョーワークスさんですけど、かなり補正かけてます」

井熊さん「なるほど💦」

すみませぬすみませぬ。既製品全然買ってないんですよね

既成だとVASSのブダペストラストも買いましたが、あれも日本じゃ買えないんだよなぁ。

とりあえず、名も無きと同じUK7(25相当)から試着してみることになりました

 

 UK7の写真は取り忘れました💦

ただ、左は問題ないですが、右はよくトラブルになる箇所がすべて痛む状況で、ちょっと危険なので除外。左は良いんだけどねぇ。

Leather Portさんは左右でサイズ違いは不可だそうです。

次はUK7.5 こちらはZONTAのミュージアムカーフで、少量手に入ったものをサンプルとして使用しているので、ラインナップの予定はないとのこと。

 

f:id:belphegor729:20191115164822j:image

余談ですが、ミュージアムカーフと言えば、イルチアもありますが、クオリティはZONTAがぴか一とのこと。

ZONTAのムラ染めは手染めだそうです。むしろイルチアは違うんですね。

ZONTAは凄い職人気質なタンナーでボックスカーフの評判も凄く良いですが

やはり高いそうで、道理でなかなか見かけないわけだなぁ。

そんなミュージアムカーフを使っていてあの値段なレイマーほんとヤバイな。

レイマー即売会も行きたかった…

 

 

ZONTAのミュージアムカーフは色気が凄かったです。欲しい。

UK7.5でもちょっと右足に不安があったので、ウィズを広げる(D→Eだったかな?)ことを提案。

ウィズを広げるとUK8相当になると思われるので、UK8も試着してみました。


f:id:belphegor729:20191115165109j:image

 こちらはワインハイマーのムラ染め黒。かっこいい。本当にかっこいい。

 左はもちろんぶかぶかですが、これが意外と履けないことはない。ちょっと調整かければ行けるのではと思って、スマホに忍ばせているカード型の革シューホーンをタンパット代わりに差し込んだところ・・・


f:id:belphegor729:20191115165120j:image

 

あ、いけんねこれ。

ということで、もしオーダーするとすればUK7.5で大きめのウィズで行きましょうか、という話になりました。

まだ、オーダーしてないです。

ただ、9割りがた気持ちは固まってるので、改めて自分の状況を整理して、井熊さんにはご回答する予定です。

 

IRONDRESSは当面はストレートチップとパンチドキャップトゥの二種類の展開となるそう。

これは木型に合うデザインがそれと言う考えだそうで、セミブローグであれば可能性はあるかもとのことですが、例えばフルブローグは木型との相性が悪く、やるとすれば木型をた新しく作るだろうとのことでした。

また、ムラ染めも今のところは黒と茶の二種類のみ。ムラ具合の指定は受けず工房任せとのことで、自由度の高い染めは名も無きに任せるとのことでした。

 

 

もうひとつ、本当に驚いたのは実はZEROの方でした。

試着してみたいとお願いすると

井熊さんがにこにこしながら、

「実はこちらの木型も凄くて…いや、まずはなにも聞かずに一度はいてみてください。驚きますよw」

とにこにこしながら靴紐をほどいてはかせてくださいました。

 

足入れしたファーストインプレッションは

「あれ?緩い…本当にこれでマイサイズなの?」

しかし、紐をきつく縛ると、

「あ、いい…」

これ履きやすいですね、と井熊さんにお伝えすると、

「実は木型はIRONDRESSよりもZEROの方が細いんですよ?もっというと、べるさん名も無きが一番窮屈だと言う話されましたけど、木型的には名も無きが一番足周あるんです」

と驚きの回答が!

アイアンブーツ工房のP氏と名も無きのY氏で木型の思想が全然違うんだろうなとも思うのですが、IRONDRESSと比べてZEROは木型の爪先を強く内に振っているそうです

そうすることによって、小指側のテンションを逃がしているそうで、結果細い木型でもゆとりがあるように感じるとのこと。

 

これは昔「紳士靴完全バイブル」と言う本を本に自分の足の形状をデータ化した物なのですが、

 

紳士靴完全バイブル

紳士靴完全バイブル

 

 

かなり内側に爪先がよってるのがわかると思います。

また靴底もまっ平らではなく、親指の付け根に体重がのり安く、逆に小指には体重がかかりにくくなってます。

IRONDRESSで一番不安だったのが、右小指がアッパーにした向きに押されて鬱血することだったんですよね。

結構私の足似合う木型だなぁ。

これが短靴でもあれば買っていたかもしれない。ただブーツ用の木型をそのまま使えるわけではないだろうから簡単な話じゃないよなぁ。

 

 

話は変わるのですが、今回のレザーポート探訪で一番嬉しかったのは、呟きのなかで、レザークラフトクラスタのかたからもリアクションがあったことでした。

 

 

 

スマコと言うアイテム等オリジナリティのあるアイテムを作っていらっしゃるメイプルさんです。

私なんかよりもよっぽどしっかりしたレザークラフトのブログをかかれてます。

革好きは面白い革に反応しちゃうんですね

買う買わないに関わらず、一度行ってみて欲しいですねぇ


f:id:belphegor729:20191115165145j:image

 

長くなったので、ここで切ります。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

 

 






にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

名も無きビジネスシューズをお迎えして約1年たちました

じゃじゃ馬って言いうとすごく失礼なんですが、

最初のしわ入れが悪かったり、凄く攻めたフィッティングで購入してしまったのものあって、なかなか足に会ってくれない子がいたんです。

どちらも自業自得です。フィッティングについては未来に期待です。

 この子なんですけどね。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

左足の親指付け根をずっと噛んでいてライニングに革を当てて対処してみたり、

タピールのオイルを塗ってぐりぐり揉んでみたり

 

 

いろいろ試してみたんだけど一向に噛むことをやめず、どうしたもんかなぁとあまり履いていなかった時期もあったのですが、思い切って2月前から履く頻度を上げて、足も慣れてもらうように頑張ってみたんです。

 

 そしたら先週あたりからつねる強さが弱まった気がして。

 そうなると、この子土踏まずの持ち上げが手持ちの靴の中で一番強いので、踏まずを支えられている感がとても気持ちいいんですよ。

 それでうれしくなって記事をしたためているところです。

 

 靴のサイズに関しても、25.5のCウィズにするか25のDウィズにするか

 井熊さんとご相談して、25のDウィズにしたのですが、Dウィズとはいえ細くて、右足の側面がきゅってつままれている状態で、その点でもあまり長く履けてなかったんですね。

 それも購入して1年たち革が大分伸びてきていい感じになってきました。

 履きこなすのに1年かかりましたが、木型修正なしでここまで足にフィットするのは結構驚きだったりするんですよね。

 既成の木型だとだいたい右の甲と右小指の付け根が圧迫されいたくなるので特に小指に痛みがないのが、職人さんの目利きの凄さもありますが、ありがたいことです。

 

うれしくなって週末はしっかりメンテナンスしましたよ。

 

うちのルーティーンは

タピールレーダーオイルでかるく油を入れて

コロニルのシュプリームで保湿

 

 最後にイングリッシュギルドで補色をしています。

 

イングリッシュギルド良いクリームですよ。

鏡面磨きをするには蝋分が多すぎて不向きといううわさも聞きますが、鏡面磨き苦手であまりやらないのと、

そもそもイングリッシュギルドだけで私の求めるぴかぴかには十分っていうのもあったりなんだったり。 



f:id:belphegor729:20191105140435j:image



 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

俳優が履いている靴ってかっこいいですよね

ジョーカー熱さめやりませんが、ジョーカーの予告が公開されたときにおや、と目を引かれた部分がありまして

 

 

格好いい靴を履いてるんですよね。

Uチップと言います。

甲の部分にUの字のステッチが現れるのでUチップ

なかなか靴好きでないと選ばないデザインかなと思います。

私も最近買いました

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

靴好きだとどうしても靴のアップに目がいってしまいまして、

そんな靴クラスタ的映画の楽しみ方についてつらつらと書きなぐっていこうと思います。

 

革靴と言えばスーツ。スーツと言えばスパイで

キングスマンや007なんかがまず思い浮かぶ方が多いと思います。

 

007に関しては、ジェームスボンドが履いている靴についてはブランドもしっかりと明かされていますね。

 

crockettjones-store.com

 

最近だと、「ワンスアポンアタイムインハリウッド」でデカプリオ演じるリックダルトンと共演した子役の子供がレザーソールのブーツを履いていておお!となりました。

 

 

また、主演二人が履いている靴も、デカプリオは革靴なのに対して、ブラピはモカシンというカジュアルなシューズでファッションやキャラクタの違いを表していて面白いですよ。

 

www.instagram.com

 

また、堺雅人が吹き替えをして話題になった

「プーと大人になった僕」

のクリストファーロビンがイーヨーを助けに川に飛び込むシーン。

その後のシーンを見るとロビンの靴底が革でできていることがわかるので、靴クラスタ的にはひぃっとなります💦

 

 

 

二年前の特撮「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」もルパンレンジャー革のコスチュームが正装よりなので革靴を履いているのが個人的なグッドポイントでした

パトレンジャーのような職業系ヒーローはどうしてもブーツになりがちで、そういった制約がないと逆に自由すぎてなかなか革靴をはいてくれない。

ルパンと言えばイタリアなので、イタリア製靴におおいマッケイ製法なのかなぁとか妄想していました。

マッケイ製法はアッパーと靴底を直接縫い付けるので、アメリカ靴やイギリス靴で採用のおおいグッドイヤー製法と比べ、屈曲性に富み、スタイリッシュなデザインにすることができます。

 

2019年7月からフジテレビで放送された「ルパンの娘」では、

私の大好きなブランド「ブロセント」さんのチェルシーブーディ「ビクトリア」さんが

演者さんの足元を飾ってまして、いや、知ってるブランドが出てるとうれしいですね。

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

www.brosentshoes.com

 

映画ではないですが、星源さん靴もおしゃれなんですよ。

例えば、「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌でダンスとともに一世を風靡した「恋」


星野源 – 恋 (Official Video)

ではサドルシューズと呼ばれるデザインの靴を履いてます。


f:id:belphegor729:20191023215842j:image

 

こんな感じで紐を通す部分が馬の鞍みたいになっているので″サドル″シューズと言いますが源さんがはいているシューズは鞍の部分が白くなっています。

これ多分女性のダンサー達の履いているパンプスの靴下の色と会わせてると思うんですよね。

面白い



f:id:belphegor729:20191023221600j:image

 

また、「アイデア」

 


星野源 – アイデア (Official Video)

で履いている靴は

サイドにゴムを入れることで脱ぎ履きしやすくなっているサイドゴアブーツと呼ばれるものです。爪先に一文字の穴飾りがうっすら見えるのでパンチドキャップトゥと呼ばれるものだと思います。


f:id:belphegor729:20191023221227j:image

 

 

サイドゴアブーツはビートルズが好んではいていたと言われ、チェルシーブーツの異名があります。

 

パンチドキャップトゥは、爪先の飾りの種類で、基本的には爪先にもう一枚革をのせた上で大小の飾り穴でアクセントをつけたデザインです。

 

 

穴飾りがないものはストレートチップと呼ばれ、冠婚葬祭などで重宝するフォーマルなデザインとなります。

 

こう、やっぱり画面に映るのはバストアップが多いですから、足元が見えることはなかなかないのですが、その分しっかり写るときは意図もあることが多いです。

そこから何かを伝えようとしたり、純粋に見せたいアイテムだったり。

そういうのを考えながら、どんな靴履いてるかなぁと注目してみるのも楽しいですよ

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

amazonでまたファッションセールやってますね。

アマゾンは定期的にファッションセールやってますね。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

思えば初めて手を伸ばしたハイエンドの革靴は

アマゾンのファッションセールで半額からの20%引きになっていた

「エンツォボナフェ」でした。

手放しちゃったけど。

 

結構有名ブランドの靴もセール対象になっているので、いい感じなのをまたいくつかピックアップしてみます。

 

RENDO

レンドいいよね。レンド

今オーダーすると4か月くらいかかるそうですね。

とりあえず欲しい方はアマゾンで手に入れるのがいいと思いますよ

 

ストレートチップかダブルモンクなんかいいですね。

 

 

 

 

 

[レンド] ダブルモンク 7705D メンズ ブラック 25.5 cm E
 

 

 

 

Union Imperialも素敵なブランドです。

グレードによってはハンドソーンもあるんじゃなかったかな。

今回は一部商品が割り引かれているので、2重で割引がかかってお得です。

 

 

 

日本でも有数の製靴工場セントラルが製造している山陽山長もセール対象です。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

なかなか対象商品が多くてよいですね。

レインシューズは使い勝手がよさそうですし、

サイドエラスティックのデザインめちゃくちゃかっこいいですね

 

 

 

 

 

神匠も生産を海外に委託することでクオリティとコストを両立させている良ブランドだと聞いています。

シューツリー付きでこの値段は安いですね。

 

 

 

 

 

 日本ブランドだとほかにもスコッチグレインやTOMOEがセール対象です。

スコッチグレイン

TOMOE

 

海外ブランドもかなり対象商品が豊富で、セール外の割引も結構多いです。

私にとって思い出深いエンツォボナフェも対象ですね。

 

最大で50%以上の割引も狙える商品があります。

サイズが合えばかなりお得です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セール以外の割引はないけどこのウィングチップレイジーマンかっこいいなぁ

 

 

 チャーチ・チーニーもセール対象

 

 

 

 

 

 

 

スペインのヤンコもあります。

 

 

 

[ヤンコ] ギリーシューズ 14618 メンズ ブラック EU 7(25 cm)

[ヤンコ] ギリーシューズ 14618 メンズ ブラック EU 7(25 cm)

 

 

紳士靴に興味があるけどまだ高いものに手を出したことは・・・という方はこれを機に手を伸ばしてみるのもありかもしれません。

ただ、サイズ確認は慎重に

アマゾンは返品サービスもありますので、うまく活用してよい買い物をしてみてください。

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

 

細やかな木型調整が一押しポイント!JOEWORKS(ジョーワークス)の詳細です。

 最高の靴を受け取って興奮冷めやらぬべるです。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

が、とりあえずいったん落ち着いて、

受け取ったJOEWORKS(ジョーワークス)の靴についてレビューをしたいと思います。

デザインはUチップ

まさか自分がUチップの靴を買うことになるとは、革靴沼に沈み始めたころには想像もしませんでしたが、そもそもあの頃は黒靴よりも色靴のほうが多くなっているとも思っていなかったので、先見の明がなさすぎますね。

 

実はUチップはブロセントさんで作ろうと思っていたのですが、

 

belphegor729.hatenablog.com

 

紆余曲折あってJOEWORKSさんで頼むことにしました。

 

belphegor729.hatenablog.com

 ブロセントさんのUチップもべらぼうにかっこいいんですけどね。

 

前置きが長くなりました。

まずはフロントビュー



f:id:belphegor729:20191023070559j:image

 

ヰ藤さんから磨いてもらったトゥの輝きがまぶしいです。

こう見ると、羽根は内側よりも外側のほうが長くできているんですね。

 


f:id:belphegor729:20191023070619j:image

Uチップのモカのデザインは複数ありますが、こちらはつまみモカ。

皮をつまんで塗ったようなデザインで、ぷっくりとUの字で膨らんでいるのがかわいいです。

ブロセントさんのは2枚の革の床面を縫い合わせた拝みモカと言ってちょっと違うんですよね。

 素材は、幻の革といわれるロシアンカーフに似せた型押しで仕上げたホーウィン社製のハッチグレイン。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

カラーはダークブラウンですが、結構赤が強めです。


f:id:belphegor729:20191023070648j:image

 

羽から後ろはムラ感が美しいミュージアムカーフのグレー

割とネイビーよりのグレーです。

f:id:belphegor729:20191023070721j:image

シームレスヒールにしましたので、ハッチグレインで1枚ミュージアムカーフで1枚のとてもシンプルな構成になりました。

 

ヒールのドアップどーん

きゅっとすぼまった履き口が美しい。

2重のステッチも綺麗です。
f:id:belphegor729:20191023070809j:image

 

サイドビュー
f:id:belphegor729:20191023070856j:image

 


f:id:belphegor729:20191023070911j:image

踏まずの抉れからも木型の良さがわかります。 


f:id:belphegor729:20191023070926j:image

 ソールはダイナイト

シボ革は雨に強いので、全天候で履けるようソールも雨使用です。

地味にラバーソール初めてなのよね。



f:id:belphegor729:20191024072732j:image

インソールもデュプイカーフにアップチャージしています。

 

 

今回は合わせてシューツリーも購入。

JOEWORKSさんは金額で3種類シューツリーがあって、

一番高いのがヒンジタイプのもので26000円

JOEWORKSさんの木型から起こしたツインチューブタイプのものが18000円

既成のものでJOEWORKSさんの靴に一番合うものを選んだものが8000円

接客してくださった社長の駒澤さんも「自分で使っているのは8000円のやつですよ」

とのことだったので、迷わず8000円のもので。

高いものは、コレクション性とか、ツリーそのものの美しさも評価される人のためのものなんでしょうねきっと
f:id:belphegor729:20191023070942j:image

 

 

その他付属品は、青いシューズボックスと
f:id:belphegor729:20191023071021j:image

 

これまた青いシューズバッグ
f:id:belphegor729:20191023071032j:image

 

受け取りの翌々日に履きおろしました。

 

 

ツイートでも書いていますが、小指の圧迫感は感じられなかったので、当日小指にダメージを与えやすい靴で訪問したのが良くなかったのかもしれません。

ヒールもゆとりはありますが履き口が小さいので、踵が必要以上に浮くことがなく、とても快適です。

ラバーソールでソールの返りが良いのも踵が痛まない要因かもしれません。

 

そして一日はいたあと

涎が止まりませんね

しっかり育てていこうと思います

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

6月にオーダーしたJOEWORKSが完成したので受け取りにいきました!


 6月の末にオーダーしたJOEWORKS(ジョーワークス)が完成したとの電話がありまして、火曜日は休みだし、月曜日に半日お休みをいただいて、受け取りにうかがいました

belphegor729.hatenablog.com

 当日は、Twitterで仲良くさせていただいているいたうさんと一緒に訪問

いたうさんはJOEWORKSのオーダーをした日にショーンハイトというブランドのオーダーされていたかたでJOEWORKSにも一緒にいったのですが

そのときは時間がなく試着できていなかったんですよね

 

belphegor729.hatenablog.com

 

JOEWORKSに到着し、フィッティングルームに

目の前に置かれるJOEWORKSの箱

テンション上がります

 

箱から出して早速試着です。

デザインはUチップ

革はハッチグレインとミュージアムカーフのコンビで、オプションでシームレスヒールにしています。

箱に入ってる写真取り忘れたー
f:id:belphegor729:20191022211409j:image


f:id:belphegor729:20191022211454j:image

赤みの強いダークブラウンのハッチグレインを

ほんのりネイビーなグレーミュージアムカーフが押さえ込むようなデザインで、凄く引き締まって見えます。

個人的にかなりチャレンジングな組み合わせでしたが、思った以上のかっこよさです。

ただ、両足とも小指が押さえられる感触

相談をした結果、とりあえずある程度履き慣らしてみて、いたい緩いの問題が出揃ったところで里帰りさせて再調整することにしました。

ラバーソールを選択したのでソールの返りも上々です

 

さらにいたう先輩も試着

フィッティングをしてくださるジェームスこと駒澤さんは本当に的確に足を見てくださいます。

いたうさんも履き心地に心を引かれているご様子

 

靴を受け取ったあと、いたうさんとは一旦解散。

私は少しより道をしたあと、東京駅動輪広場へ

 

お目当ては、ブリフトスタンドのヰ藤さん

JOEWORKSのプレメンテをお願いしました

 


f:id:belphegor729:20191023001048j:image

こちらbeforeです

 

ヰ藤さんトークがとても上手なのでついつい話し込んでしまいますが、話している間もヰ藤さんの手は止まりません。


f:id:belphegor729:20191023002232j:image

赤みがかったブラウンのクリームの手持ちがなかったため二色混ぜて作るヰ藤さん。

「普通はパレットとか使うんですけどねー」と言いながら手の甲でささっと色を混ぜるの最高に格好いいっす

  ヰ藤さんほブリフトスタンドで活動しながらヰ藤靴磨店として郵送等での磨きもうけているそうで、とてもお忙しそう

「杉山さんには負けますけどねー」

と言いながら、ハッチグレインを終えミュージアムカーフへ

台風の話でお互いの苦労話をしていたところでこの後合流予定だった靴クラスタのジャングルさんと早めの合流。

そして磨き終わりはこちら

 


f:id:belphegor729:20191023003035j:image

どことなくヰ藤さんも満足そう
f:id:belphegor729:20191023002925j:image

トゥも素晴らしいですが
f:id:belphegor729:20191023002935j:image

ヒールの輝きが特に素晴らしい。

お任せしてよかった。

そう思える仕上がりです。

 

ヰ藤さんに別れを告げ、ジャングルさんと秋葉原へ

一度別れたいたうさんと合流し、

同じ日にジョーワークスを受け取ったたくまくんと、ジョーワークスに試着にいったバブーコンさん、更にお初な炭水化物さんと合流して飲み会!




f:id:belphegor729:20191023003556j:image


f:id:belphegor729:20191023003644j:image

たくまくんはネイビーのアノネイとダークブラウンのハッチグレインでアデレイドプレーントゥのオーダーでした。

双子みたいなカラーなの本と笑うw



f:id:belphegor729:20191023004039j:image

 

靴の話、関係ない話でガンガン盛り上がれるので靴クラスタ本とに好きです

 

仕事終わりに靴クラのおとうさんこと前澤さんとも合流してくださるとのことで、お店を変えて二次会w

日本酒好きの私のために日本酒原価酒蔵

と言うお店で。
f:id:belphegor729:20191023004158j:image

二回目でしたがこの店本とヤバイ。

いい酒置いてあるし、おつまみも最高でした。

 

私の終電の時間で解散。

 

よい靴よい仲間よい食事

 

本当に最高の一日でした

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

靴博は盛りだくさんで時間が足りない!



9月中旬に開催された靴博

もう沢山の方がブログで感想をのべられていますね。

 

https://kusumin.com/kutsuhaku2019_review/

 

 

 

 

 

 

 

やっとブログにまとめることができました。
f:id:belphegor729:20190930125534j:image

所々の都合でシークレットプレビューには参加することができず、いろんな方のプレイベントの感想を見ながら本イベントを待っていました。

 

https://kusumin.com/kutsuhaku2019_pre/

 

台風で仕事がぐっちゃっちゃぐちゃになってる最中でいって大丈夫か不安でしたが、リフレッシュできましたし、翌週頑張る糧にもなりました。

色々新しいブランドとの出会いもあり、面白い企画も沢山ありましたので、すべては見切れませんでしたが、感想を書いていきたいと思います。

 

・Cagiana

 


f:id:belphegor729:20190930203346j:image

こちらはCagianaという新興のブランド。

本業は住宅メーカーだそうで、社長の足に合う靴が欲しくてブランド立ち上げちゃったとののこと(間違ってたら教えてください💦)

足を鍵に、靴を鍵穴に見立てたブランド名と言うことで、そのネーミングセンスに脱帽です。

そういうセンスほしい。


f:id:belphegor729:20190930203400j:image

靴としてはインソールでフィッテイングしていくタイプのようで、割りとふかふかしたクッションインソールが入っていました。

売りはパティーヌで、その鮮やかさは会場内でも抜群に目を引いていましたね。

お値段は10万円と少しおたかめ。

 

 

最後にお土産でフットゲージ頂きました。

これは便利
f:id:belphegor729:20190930130055j:image

 

・ISETANオリジナル


f:id:belphegor729:20190930205755j:image


f:id:belphegor729:20190930205808j:image

こちらのISETANブランドのシューズは、この靴博のためだけに作ったそうで、正直もったいないなぁという印象。

2万円のマドラス製のマッケイシューズももちろん良いものですが、

3万円のペルフェット製のものは、有名靴ブランドで木型作りをされてきたかたのものらしく、かなりの評判でした。

 

ただ私の足には少し合わなかった様子。

踵が弛くてですね…

私に対応してくださったISETANの店員さんも同様の事をおっしゃってました。

踏まずの攻めと甲のフィッテイングは抜群だったのですが。サイズは少し大きめ、ハーフ下げると大体の人は幸せになれると思います。

販売は基本的に靴博のみのようですが、在庫分は売り切るそう。まだあるかな?あるかも。

アノネイのペルフェット自体普通にかうと50000円するので本当に買いだと思います。

 

その後店員さんとその日履いていたVASSで大盛り上がり。時間が足りなかった理由は多分ここ(^_^;)でも楽しかった。

店員さんもVASSが好きだったようで、撤退を惜しんでいました。

なかなか、良いブランドであっても既存の有名ブランドに太刀打ちするのは難しいものがあったそうです。

因みに、もうISETANで取り扱いがないので意味のない情報ですが、ISETANで扱うVASSはウゴリーニラストから更に甲を薄く、踵を小さくしているとのことで、本国で直にかうのであればハーフ下げるの正解とのことでした。

確かに、きついことを覚悟したブダペストラストはほぼジャストで、ジャストなはずのUラストが甲が緩かったんだよなぁ。

VASS伊勢丹で試着したときこの方が応対していたら買っていたかも…いや、カラーラインナップが少なすぎて買ってなかったかな

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

靴博2019ではITを取り入れた技術革新のアピールもいくつかありました。

 

・3Dプリントインソール

 

これは自社のスニーカーに多面的な計測をした上で弾き出したデータをその場でプリントして整形するインソール。

トータルで7万円とのことでした。

カッコいいなぁ。

 

・3Dプリント木型

 

こちらはあまり詳しくお話を聞けなかったのですが、3Dスキャナーでスキャンした足データを3Dプリンタでプリントした上で、そのデータを更に修正して木型を作るそう。

未来、来てるね!

この中に足をいれて、足を3Dスキャンするみたい。


f:id:belphegor729:20190930210802j:image

 

・その他

ゴアテックスの実演もあったり。


f:id:belphegor729:20190930210753j:image

 

 

 

・シューシャイニング チャンピオン オブ チャンピオン

 

長い。

世界大会もあり、日本大会も春に開催されたということで、その他の国で行われていた大会のチャンピオンを呼んでチャンピオンのなかのチャンピオンを決めようというイベント。

個人的には短い時間で3足磨くのは、差は出るかもしれないけれど、もうちょっと余裕を持った時間設定でしっかりと完成したものが見たかった気も

まあ用意された靴のブランドを見るとそれも難しいんだろうなとは思ったり

 

f:id:belphegor729:20190930200858j:image

私がきたときにはこんな感じで、私の腰のHPをガンガン削っていったので、一回戦しか見ることしか出来ませんでした。

それもほとんど見えませんでしたね💧


f:id:belphegor729:20190930201843j:image

イノキスタイルで登場した初代世界チャンピオンの長谷川さん


f:id:belphegor729:20190930201916j:image

マイペースな日本チャンピオンの石見さん

 


f:id:belphegor729:20190930201051j:image

第2回世界チャンピオンのジョン・チャンさん

 


f:id:belphegor729:20190930201212j:image

ロシアチャンピオンのアントンさん

 

スウェーデンチャンピオンのミカエルさんと

第3回世界チャンピオンの杉山さんの写真はとれませんでした😢

 

こちらは第一回戦の解説をしているFANS浅草のミムラさん。


f:id:belphegor729:20190930195715j:image

子連れで荒井博史さんを試着しにいったときの事を覚えてくださっていたようで、気さくに声をかけてくださいました。

 

あのときは本当にお騒がせしました…

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

磨き終わった靴はこちら。

一足めはISETANオリジナルのスムースレザー

二足めはカルミーナのコードバン

三足めはスコッチグレインのシボ革

まずは長谷川さん


f:id:belphegor729:20190930202300j:image

次は石見さん


f:id:belphegor729:20190930202323j:image

 

杉山さん


f:id:belphegor729:20190930202341j:image

 

ジョンさん


f:id:belphegor729:20190930202356j:image

 

ミカエルさん


f:id:belphegor729:20190930202426j:image

 

アントンさん


f:id:belphegor729:20190930202448j:image

 

スムースレザーは正直私の目では良し悪しはわからなかったのですが、海外勢はそもそもコードバンを磨いたことないとのことで、かなり差があった様子。

多分大会にかける意気込みも違ったんじゃないかなぁと言うのもあるし、

ロシアスウェーデンだと、多種多様な革の靴を履かれてはいないんじゃないのかなぁという気もしました。

市場が縮小しているかもしれないですけど。日本人ってこだわる人はとことんこだわるから多様よね。

そもそも雪国でコードバンシューズの需要ってあるのかしら?

世界チャンピオンが、みんなアジアなのも実はヨーロッパではあまり盛んではないのかしら

色々想像が膨らむ大会でしたが、優勝は長谷川さんでした。


f:id:belphegor729:20190930202913j:image

 

おめでとうございます

 

・飲み会

 

最後は集まったメンバーで飲み会です。

私は子供の体調が優れなくすぐに退席しましたが、とても楽しかったです。

また飲みましょう!

 

 

一日では見切れないほど沢山のブースがあって、特に、ヴィンテージシューズのブースはちゃんと見ればよかったなぁととても後悔してます。

 

あとは靴とアートの融合とか


f:id:belphegor729:20191001142057j:image


f:id:belphegor729:20191001142047j:image


f:id:belphegor729:20191001142126j:image

様々な動物の革を使った靴の展示兼販売とか、


f:id:belphegor729:20191001142238j:image

 


f:id:belphegor729:20191001142248j:image

 


f:id:belphegor729:20191001142259j:image

 

靴職人の世界一を決める大会の上位入賞者の作品の展示も


f:id:belphegor729:20191001184518j:image
f:id:belphegor729:20191001184528j:image


f:id:belphegor729:20191001184538j:image


f:id:belphegor729:20191001184548j:image

一位と二位はめっちゃ細い!

履ける人いるのかな

どちらも細いということは、細く作るのには技術力がいるということなのでしょうか?

 

 

3位と7位は日本の方

 

三位の方の靴は曲線の繋がりがとても美しいです。
f:id:belphegor729:20191001184614j:image


f:id:belphegor729:20191001184624j:image

 

七位の方の靴はトゥの形状が面白い。

漫画でよく見る靴の形

 

棺担ぎのクロ。?懐中旅話? 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

棺担ぎのクロ。?懐中旅話? 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

 

 

こう言う木型で販売をされている方らしいです
f:id:belphegor729:20191001184635j:image


f:id:belphegor729:20191001184642j:image

 

 

色々ありました。

 

靴のアートを作られた三澤さんは「紳士靴を仕立てる」という靴作りの本を出版されている方ですね。

 

紳士靴を仕立てる (Professional Series)

紳士靴を仕立てる (Professional Series)

  • 作者: 三澤則行(MISAWA & WORKSHOP),梶原崇(Studio Kazy Photography)
  • 出版社/メーカー: スタジオタッククリエイティブ
  • 発売日: 2016/10/25
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る
 

たしか、靴職人のカタオカケンさんがビスポークを作成されていたと思います。

 

 

ガジアーノ&ガーリングのエイ革はいろんなブログで紹介されていましたね。

クードゥーの写真取り忘れたorz

 

来年も靴博あるのでしょうか?

またやってほしいですね!

 

・余談