昨年12月に行った超勇者展ですが、前編後編と展示内容を2回に分けての開催となっていまして、 belphegor729.hatenablog.com 前半は最初のエクスカイザーから、ジェイデッカーまで後半はゴルドランからガオガイガー、そしてゲーム限定のバーンガーンの展示に…
コンビニのコーヒーマシンに張られていた張り紙を見てふと 「ストローは環境に配慮した紙製のものに変えました」 何というか、すごく違和感を覚えたんですよね。 プラスチック類を海洋投棄するのが環境に悪いのであって、プラスチックストローが環境に悪いの…
多分私が一番アニメを見ていたころは10年位前の社会人になりたてのころで、その頃ってハルヒとか、マクロスFとかいろいろ話題のアニメもたくさんあったんですね。 そっから5年くらいかな、がっつり見ていたのは。 最近はもうモチベーションが続かなくて、特…
胃カメラつらすぎワロエナイ
【追記】 2021年1月19日から人気により再販しました! とても嬉しいので微修正して再アップ コラボカップラーメンも気になりますねー www.nissin.com シュクメルリ 不思議な響き どこの料理? ジョージア?アメリカの? 違うんですね。 恐らく多くのかたはグ…
結構面白い漫画が多くて、ジャンプ+アプリをインストールしました play.google.com SPY FAMILY SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:遠藤達哉 発売日: 2019/07/04 メディア: Kindle版 怪獣8号 怪獣8号 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:松本…
年末にRENDOさんでオーダーした革靴を受領しましたのでそのご報告になります。 オーダーの経緯について オーダー詳細 デザイン アッパーに使われているレザー 製法 ソール 履き心地について 最後に オーダーの経緯について RENDOさん 革靴に興味が出てきた最…
結構当たる気がしない記事のほうがバズるんですよね。 うん?、何が起きた? pic.twitter.com/TW9VeG01cl — べる (@bel729) 2021年1月14日 この記事がまたfeedでぐんぐん読まれたんですが belphegor729.hatenablog.com やっぱりはてなの簡易計測がおかしい …
職場にうまくなじめず違う部署に異動した身としては 新しく来た人間が即戦力になっているのを見るのは組織としては非常に喜ばしいことなんだけどとても複雑。 経験者だからスキルを還元できるのも、学ばせてもらう一方でそれすらうまくいかなかった身として…
私、信長好きなんですよね belphegor729.hatenablog.com 世間一般の評判は革新的な覇王といった感じなのでしょうけど、 最近の研究では真逆で、保守的で堅実、あと意外と弱い。 大間違いの織田信長 (ワニの本) 作者:倉山満 発売日: 2017/08/24 メディア: Kin…
年明けの福袋、日替わりピックアップガチャが開催されている最中に急遽開催された 復刻イベント セイバーウォーズ2 てっきり正月イベントがあるものだと思っていたので正直びっくり そして福袋のために課金した聖晶石で無事Sイシュタルをお迎えすることに成…
【Kindleで新刊除き半額セール中!】 スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ- Record of ATX 1 (電撃コミックス) 作者:八房 龍之助 発売日: 2016/06/09 メディア: Kindle版 スーパーロボット大戦OG ‐ジ・インスペクター‐ Record of ATX Vol.1 (電撃…
あんまり政治ネタをこのブログで書くつもりはなかったのですが、さすがにあまりにもな感じだったので、ちょっと自分でもまとめてみようと思いまして筆を執りました。 前置き 主権免除とは 今回の判決について フェリーニ事件 個人的な見解 前置き 1月8日、ソ…
このブログ2年前の4月に始めたので 1年分のアクセス履歴がそろうのは2020年が初めてになります。 で、せっかくなので去年1年を通して どれくらいPVがあったか どんな記事がよく読まれていたのか、振り返ってみたいと思います 今年のアクセス数について 今年…
仮面ライダーセイバーの展開がグダグダでちょっとしんどいなぁ
belphegor729.hatenablog.com 11月に365日連続投稿達成したのもあり 月の初めに少しブログお休みしたのと、 月水金を基本の投稿日と投稿の頻度を落としてみました。 といいつつ、月末は書くネタがたくさんあってほぼ毎日投稿していましたがw そんなこんなな1…
お題「#買って良かった2020 」 正月セールなんですかね。 kindleで金額分ポイント還元の実質無料セールやってるみたいで、ガンガン積読を増やしています。 Kindleの良くないところはものがないから何買ったかわかんなるところですね。 買って満足してしまう…
こんにちは 今年もそこそこFGOを頑張っていきたいべるです。 福袋ガチャは水着武蔵を狙って紅四騎士【壱】を引いて正直一番いらない子が来てしまうという大暴投 オワタこれは酷い pic.twitter.com/Pv975yRfqH — べる (@bel729) 2020年12月31日 未所持4体(ロ…
年末から昨年の初売り情報の記事が結構読まれていまして、 belphegor729.hatenablog.com やっぱり需要があるんですかね。 今年の正月はStay Homeで足で稼いだ情報はないのですが、 とりあえずネット上で分かっている情報だけでも簡単にまとめてみようと思い…
年の暮れ30日に、ちょうど映画を見る機会ができまして 何を見ようかなぁと考えた結果 この映画を見ることにしました ビルとテッドの時空旅行 奥様が快く送り出してくれたので2020最後の映画を見に行きます最後の映画がこれで良かったのかは良くわからない#ビ…
皆さまあけましておめでとうございます。 こんな拙いブログですがなんとか3年目を迎えることができました。 ひとえにいつもこんなブログを見てくださり、はてなスターやブックマーク、シェアをしてくださる皆様のおかげです。 2020は仕事の転機とコロナ禍が…
2019年公開映画の個人的下半期ベスト10と合わせて全体のベスト10です
お題「#買って良かった2020 」 年末です。 今年は本当に時が経つのが早かった。 今年から本格的に1年通してブログを書いているのですが なんやかんや今年もいろいろ買いました。 購入したものについては大体記事にもしましたが、改めて振り返ってみたいと思…
お題「#買って良かった2020 」 テレワークと出勤を繰り返している関係で、そこそこ容量のある鞄が必要なんですが 今使っているビジネスバッグがこんな感じの普通の革製のトートバッグで [グレヴィオ] 一流の鞄職人が作る ビジネスバッグ ビジネストートバッ…
前回からだいぶ間が空いてしまいました。 belphegor729.hatenablog.com いろいろ書きたい記事が多かったのでちょっと後回しになっています また、ちょっと今回はキャプチャ忘れが多い・・・ 本当に申し訳ないです。 ということで紹介していきます。 レベル11…
さて、長々と鬼滅の刃のアニメを鑑賞した感想を記事にしたためましたが アニメを視聴した動機としてはやはり劇場で公開している間に劇場版を視聴したいという欲求があったのは確かなのだと思う。 ビッグウェーブに乗りたい、というよりはテレビ版にしても映…
昨年はアニメを見る時間的な余裕がなく、またそこまで積極的にアニメを見るモチベーションもなかったので見ていなかったんですよね。去年見たアニメって何があるだろ?今年は今年で時間はあったもののメンタルが疲弊していて新しいものを摂取する余裕がなく…
お題「#買って良かった2020 」 何に使えばよいかわからぬまま 「アレクサがいる生活ってどんな感じなんだろうね」 ということでPrime Dayで購入した Echo Show Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、チャコール 発売日: 2019/06/26…
本来であれば仮面ライダーの映画って 本編終了直前の夏に次の新ライダーの顔見せもかねて 上映されていたのですが 今年は新型コロナウイルスの影響で夏休みの公開を断念 belphegor729.hatenablog.com 冬公開とするとともに戦隊ヒーローとの同時上映から 新ラ…
FGO冬イベント、とりあえずシナリオクリアしましたー! 4.5章「イマジナリ・スクランブル」 belphegor729.hatenablog.com 5.5章「地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃」 belphegor729.hatenablog.com と、情報量の多いシナリオイベントが立て続けに来ましたので 今…