雑記
昨日千葉県知事及び千葉市長選がありました。 千葉県民としてもちろん貴重な一票を投じてきましたよ 選挙行ってきたよ今まで投票した選挙で一番期待感のある選挙熊谷さんには頑張ってほしいそういえば今の仕事始めてから当日選挙するの初めて pic.twitter.co…
お題「#この1年の変化 」 この一年の変化というよりは、去年一年の振り返りみたいな感じになりますが本当にいろいろなことがありました。それはあるべきことがなくなったということも含めてですね。本当にいろいろありました。 自分の生活の中で一番大きな変…
麒麟がくる、終わっちゃいましたねもしかしたら初めて大河を1年通してみたかも 麒麟がくる 前編 (1) (NHK大河ドラマ・ガイド) 作者:池端 俊策 発売日: 2020/01/11 メディア: ムック ここ最近見た大河は「軍師官兵衛」と「真田丸」という話は前にしたと思うの…
麒麟がくるも残り1話となりましたが、織田信長の急な暴君化、足利義昭をいまさら担ぎ上げる偽善者たちに理があるように描くシナリオに肩を落としています。 天皇の譲位についても、結局旧説通りというか、うーん、結局そっちかぁって感じですねせっかく松永…
コンビニのコーヒーマシンに張られていた張り紙を見てふと 「ストローは環境に配慮した紙製のものに変えました」 何というか、すごく違和感を覚えたんですよね。 プラスチック類を海洋投棄するのが環境に悪いのであって、プラスチックストローが環境に悪いの…
職場にうまくなじめず違う部署に異動した身としては 新しく来た人間が即戦力になっているのを見るのは組織としては非常に喜ばしいことなんだけどとても複雑。 経験者だからスキルを還元できるのも、学ばせてもらう一方でそれすらうまくいかなかった身として…
私、信長好きなんですよね belphegor729.hatenablog.com 世間一般の評判は革新的な覇王といった感じなのでしょうけど、 最近の研究では真逆で、保守的で堅実、あと意外と弱い。 大間違いの織田信長 (ワニの本) 作者:倉山満 発売日: 2017/08/24 メディア: Kin…
あんまり政治ネタをこのブログで書くつもりはなかったのですが、さすがにあまりにもな感じだったので、ちょっと自分でもまとめてみようと思いまして筆を執りました。 前置き 主権免除とは 今回の判決について フェリーニ事件 個人的な見解 前置き 1月8日、ソ…
お題「#買って良かった2020 」 年末です。 今年は本当に時が経つのが早かった。 今年から本格的に1年通してブログを書いているのですが なんやかんや今年もいろいろ買いました。 購入したものについては大体記事にもしましたが、改めて振り返ってみたいと思…
お題「#買って良かった2020 」 何に使えばよいかわからぬまま 「アレクサがいる生活ってどんな感じなんだろうね」 ということでPrime Dayで購入した Echo Show Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、チャコール 発売日: 2019/06/26…
今年は勇者シリーズ誕生30周年ということで belphegor729.hatenablog.com 大変な時期と被ってしまいましたが池袋にてコラボカフェ渋谷にて企画展「超勇者展」が開催されておりましたので ちょっと別件で東京に出る用事があったこともあり山手線を一周して回…
そういえば放送開始前に記事をしたためて以来大河について全然書いてなかったな belphegor729.hatenablog.com 主演の長谷川さんの演技がとってもかっこよく、とても楽しみに毎週見ています。 新解釈の信長が見れるというのも楽しみで 比叡山を焼き打っちゃっ…
二つのセールを同時に開催! って言ってるけど、だからといって割引率が上がるわけでもないだろうから 純粋にセールが1個つぶれただけだよなぁ 物は言いようだなぁと思いつつ 前回のプライムデイからさほど時間もたっていないですが 例によってアマゾンのお…
belphegor729.hatenablog.com 先週のプライムデーはかなり散財しましたw Echo Showも買ったんですが、いまいち使いこなせていない belphegor729.hatenablog.com もうちょっと使いこなせるようになったらこっちもレビューする予定ですが 今回は、セールで買…
やっと体に合う整体を見つけられたかも
昨日の記事で、Prime Dayだからいろいろ買うぞーって話をしてたのですが belphegor729.hatenablog.com Kindleは予想通り安くなりましたね。(正確にはkindleじゃなくてFireなのね) 本命のFireHD8は 4000円引きの約6000円(40%off) 【Newモデル】Fire HD 8 タ…
Amazonのヘビーユーザーとしては 今月の13日14日は待ちに待ったプライムデーです! PrimeDay 例年だと夏の開催だったのですが、コロナの影響で延期。 11月末のサイバーマンデーはどうなるんだろ。 大型セールが2か月連続することにならないかな。 まぁそれは…
// 最近は本当に何か予定作らないと休日だらだらするだけになっちゃってるんですよね この前無理やり有休を消化したんですが、その時も昼までうだうだしていて なんかせんとなぁと思って、子供が生まれてから1度も行っていなかったので4年弱ぶりですね 一人…
メンタルタフネスが高い人がうらやましい
リバーダンスをご存じでしょうか 素晴らしいダンスプログラムです
// 先週は驚きのニュースが立て続けに舞い込んできました。 belphegor729.hatenablog.com belphegor729.hatenablog.com どちらも病気を隠し、職務にまい進された方の事件で 特に安倍さんについては、病状について軽々しく揶揄する野党関係者や野党支持者の発…
今週のお題「読書感想文」 読書感想文って懐かしいですね。 特に好きでも嫌いでもない宿題でしたが 一度だけ絵で描いてもいいという年があって その時はアニメ「ガンバの冒険」で有名な作品群の一つ グリックの冒険の絵をかいて提出したのを覚えています グ…
予兆はあったんだろうけど あまりにもメディアが嬉々として報じ、それを政権側が必死に否定するから メディアの言うとおりだった となってほしくない、と言う願望が強くて 信じたい気持ちに引っ張られていたとは思う。 思うが、正直慌ただしさも感じていて …
怖い話 触るならもっと記事にしやすいところを触ってくれ
寝具にはお金をかけたいですよね。 折角なのでお試ししに行ってきました。
夏の歌 というお題にあわせ こどものせかい という曲を紹介します
営業自粛からのチケット抽選でなかなかディズニーリゾートに行けず ディズニー大好きなお子がどうもフラストレーションを抱えているようです そんななか、狙ったかのように私のTwitterに出てきた広告 artvivant-dreamart.net 様々な画家がディズニーをテーマ…
ぐぐぐ、給付金の残りは冷蔵庫になりそうせめて国産のを買おうか — べる (@bel729) 2020年6月6日 あわや給付金が冷蔵庫に代わるところだったのだけれど 冷蔵庫は二人のボーナスから折半して買うことになったので とりあえず9万ほど給付金が余っております。 …
// 奥さんから近くの歴史資料館がブルーでライトアップされると教えられ、見に行ってきました。 View this post on Instagram A post shared by bel (@belphe729) この様々な建物、建築物を青くライトアップするムーブメントは 「MAKE IT BLUE」 という新型…
// 正直出す出す言って本当は出さないんじゃないの? とかいろいろ疑ってたりしてたのですが 出ましたね。 まぁ首相も会見で出すって言ってたからそりゃ出すんだろうけど 何だろう、この感情 これが恋?(違う プレスリリースでは15時ごろに公開といっていた…