靴
もう大晦日ですね 今まで12月30日が晦日、31日が大晦日だと思っていたのですが 毎月末が晦日、年末が大晦日なんだそうで全然知らなかった・・・ それはさておき、年末なので、持っている革靴を簡単にではありますが手入れをして ついでに全足並べてみました…
もう靴は買わないとか1年位前に言っていたような気がしないでもないのですが 1年たたずに前言撤回するのはまぁ靴クラっぽいよね ということで、ブロセントさんに1足オーダーした話と ついでに昨今の靴業界事情的なものも雑談の中で教えてもらったので、ふわ…
終の靴を・・・ということで お金をためてオーダーしたSiroeno Yosuiさん オーダーから仮靴までの流れについて3つほど記事を書かせていただきました belphegor729.hatenablog.com belphegor729.hatenablog.com belphegor729.hatenablog.com 仮靴返却で本靴を…
インスタの広告で海浜幕張のアウトレットでユニオンインペリアルの期間限定ショップがオープンするということで、 夕飯時にぽろっと気になるんだよねって奥さんに話をしたら何故か許可をいただけたのでちょっと見に行ってきました。 View this post on Insta…
昨年末より最後の革靴(の予定)ということでビスポークをお願いしている SiroenoYosui(シロエノヨウスイ) belphegor729.hatenablog.com 3月の中旬に仮靴が出来上がりましたので受け取り belphegor729.hatenablog.com 3日ほど履いた後、その感覚のフィー…
1月半ばにお伺いをしてお願いしてきた名もなきビジネスシューズの染め替えですが belphegor729.hatenablog.com 3月頃のお返しとのお話だったのですが、かなり素早く対応してくださったようで、2月半ばには作業完了、返送いただきました! 早い。納期ほぼ半分…
私のブログでもたびたび話題に上げているブロセントさん 個人的にとても好きなお店で、私もできればもう一足欲しいし、ファンも増えてほしいなと思っているんです。 そんなブロセントさんのサービスは大きく分けて2つあるのかなと思っていて 一つが、パター…
年末から昨年の初売り情報の記事が結構読まれていまして、 belphegor729.hatenablog.com やっぱり需要があるんですかね。 今年の正月はStay Homeで足で稼いだ情報はないのですが、 とりあえずネット上で分かっている情報だけでも簡単にまとめてみようと思い…
浅草で時間があると必ず寄るお店があって それが かなやブラシ さんなんですね 私がいつも行くのは新仲見世通り店なんですが 様々なブラシが置いてあって結構楽しいです。 靴好きの人にとって一番おすすめなのは、このザパトロタイプの靴ブラシだと思うので…
足を咬んでくる革靴に対して 前半分のみのインソールが有効そうな予感
革靴に使われる革の種類について スエード等起毛革・オイルドレザー・コードバン それと靴底に使われる素材について紹介しています
革靴に使われる革の種類について いわゆるスムースレザーと呼ばれるものと、型押し革について代表的なタンナー等紹介しています
シューシャイナーミーティング東京第8回は明日新宿で開催自分の靴を磨く、ひとの靴を磨く、磨いているのを見る、話す、履いたとこのない靴に足入れしてみるなんでもお好きになさってください。冒頭主宰から進行のご協力をお願いします。#参加者が主人公 pic.…
去年は9月に開催されたんですね。 belphegor729.hatenablog.com 今年はひと月早い8月の末に開催されていました 靴博2020 www.mistore.jp 遊びに行ってきました! 靴ブランド展示即売 ミレニアルラスト その他 yourfit365 MIRROR WARK Vibramブース ShoeShine…
LOPERという商品で母に靴を作った話です
自分で靴が作れちゃうキット LOPERの紹介です
ふらっと立ち寄ったんだけどお前そんな長い名前だったんかい
雨用の靴として、またフィッティングにもこだわった靴としてヘビーユースしている JOE WOKRSですが belphegor729.hatenablog.com アフターフォローが丁寧なのもJOE WOKRSさんをオーダーするに至った動機の一つです。 革靴って、履いていくうちに、またアッパ…
まぁ9月にやってすぐ11月にもう一回するのもね。期間短すぎかもね とポジティブに考えることにしましょう
// 7月に私の誕生日があったのですが 仕事休んで二人でどこかにご飯食べに行こうかねと話をしていたのですが、 7月の間仕事が火を噴きまくっていて、月末もえげつないくらいバタバタして 全然休みますなんて言える雰囲気ではなく 当たり前のように出勤してた…
さて、荒井さんの「Isopoda」続きです。 昨日は同梱のアッパーから型を取り新しいアッパーをコピーするところまででしたので 今回の記事で実際に作っていきます。 サンダル作成キット Isopoda フラットサンダル レザー ヌメ革価格: 9680 円楽天で詳細を見る …
【荒井弘史靴研究所】自分で作れる!総ヌメ革サンダル発売開始!https://t.co/qOXRP1T7Lj自分の足にピッタリ合わせられるサンダルを荒井さんが作ってくれました。しかもDIYセット。これ絶対楽しいやつじゃん!#荒井弘史靴研究所#ISOPODA pic.twitter.com/L…
年末にオーダーしたIrondress 色々世の中が不安定でしたが無事受領することができました
うちのお子も昨年3歳になり生まれた時のことを思い出せないくらい成長しました。 belphegor729.hatenablog.com お子が生まれる前は、靴クラスターには属していましたが、まだレザークラフトは初めてなかったころ。 初めて生まれる子供にドキドキしながら、 …
自粛期間を機に、ということなんでしょうけど ワールドフットウェアギャラリーさんが公式サイトをリニューアルされてますね。 wfg-net-com.myshopify.com 前のシックでカタログチックな感じのHPも好きでしたが、 白を基調としたすごくすっきりしたサイトにな…
昨日はLeatherPortさんについて感想を述べましたが belphegor729.hatenablog.com 今回は改めてOnlie RENDO のことを振り返ってみたいと思います。 belphegor729.hatenablog.com OnlineRENDO改めていい企画でした コロナによる外出自粛、営業自粛のなかでコト…
私もファンで、アイテムを複数購入させていただいているLeather Portさんですが商品のオーダーの受付を一旦停止するそうです。 www.instagram.com 【お知らせです】本日より無期限で、LEATHER PORT取り扱い全製品の新規受注をストップさせていただきます。急…
// 前々から興味がったので、 RAYMARさんのREVOに参加してみました! zawazawa.jp 靴の靴のデザインはざっくりいうと外羽根のダイヤモンドキャップ。 外羽根でダイヤモンドキャップってありそうでないデザインだと思うんですよね。 RAYMARさんもダイヤモンド…
クジラさんのビスポーク、すぐに履き下ろしたかったのですが、やはりプレメンテはお願いしたい。 しかしBrift Standさんは営業自粛中 そんな時・・・ 昨今のコロナウイルスの影響により、当店も店頭靴磨きサービスの継続が困難になった為この度、郵送靴磨き…
ゴゴゴゴゴゴ 内羽根キャップトゥコバはナチュラル綺麗な革でした pic.twitter.com/ZyQjK8BlGl — クジラ (@dino_switch) 2020年4月11日 人生初のビスポークシューズをクジラさんにお願いしたのが去年の末でした belphegor729.hatenablog.com 2月のSSMで仮靴…