まだ半信半疑ではありますが・・・
北朝鮮アニメ発注問題で悪い意味で注目されてしまった魔道具士ダリヤはうつむかない
とりあえず1話が公開されたので、原作ファンの奥さんと一緒に見ていたのですが
これまでのなろう原作やばやばアニメたちと比べれば、ひとまずはまともな出来で安心しました。
原作を読み込んでいる奥さん曰く
序盤の展開は小説と漫画で違うらしく、アニメは小説準拠とのこと
そういえば、CMは小説10巻だけだったような。そしてそのCMで原作を途中までしか読んでいない私に盛大なネタバレが・・・
ま、まぁそれはいいのですが
第1話は思ったほど作画の崩れもなく、止め絵は結構綺麗でした
原作にないシーンも足しながら、1話をきれいにまとめていたなという印象
もうちょっと盛り上がるところをしっかり盛り上げてくれると嬉しいかなぁという気もしなくないですが
このままクオリティを維持してくれれば、特に原作ファンの奥さんはかなり満足していたので、このまま頑張ってほしい
ただ、個人的にちょっと気になっているのがテンポの遅さと、上記の盛り上がりの乏しさ
原作自体が、割と淡々とした日常系なので、それをスローテンポで描かれるとどうしても盛り上がりにかけてしまうんですよねぇ
そして、このペースだと、原作でのダリヤの相棒ヴォルフと会うのが一体何話になるのか。。。
多分、ペース配分を変えなければ、
2話でトビアス登場からの防水布開発、
3話で婚約(2話Cパートもありそう)からの父他界からの婚約破棄、
4話で婚約破棄のグダグダからの男装でお出かけ、Cパートでヴォルフと遭遇
5話でヴォルフを介抱、別れ
6話でまた元婚約者とのグダグダからのロセッティ商会設立
これなら丁度ハーフクールできれいに折り返しになりそうだ
7話でヴォルフと再会
8話で父の友人の魔導具店の話
9話、10話でヴォルフの眼鏡を作る話で
11話で魔剣を作ってラストかなぁ
ただこれだと魔剣政策に失敗して終わるので、12話でもうちょっと先の話になる2本目の魔剣の話を持ってきて終わるか
なんにせよ、ダリヤの中盤から多用される食についての題材と、ヴォルフが所属する騎士団の話に全くたどり着かないので、このままだと本当にさわりだけで終わってしまいそうなんですよね
2期をやる気はあるのか、いまだに制作会社のことを信用しきれていないので、そこまで体力が持つのか
ただ、ここまでで終わると原作の良さ、面白さに全然たどり着いていないので
もうちょっとテンポよく進んでもいいんじゃないかな
進んでくれると嬉しいな。ただ、その場合のきれいに終われるエピソードが思い浮かばないのもなかなかむつかしいですねぇ
2クール・・・は多分ないでしょうし・・・悩ましい
どこで終わらせるのかも結構むつかしい原作だったんだなぁ