LetLifeLoose

映画、漫画、革のブログです

細部に神が宿る大作【#shogun将軍】

ディズニープラスで配信中のドラマ

「SHOGUN 将軍」

見ましたか

ハリウッドが本気で作った時代劇ということで

日本よりもむしろ世界で話題になっている印象の本作

 

そんな話題作を私も見てみたので、早速語っていきたいと思います

 

 

SHOGUNについて

本作はアメリカに帰化したイギリス人作家ジェームス・クラヴェルが書いた作品で

1度三船敏郎を主演にアメリカでドラマ化しています

このドラマのリメイクを、記憶に新しいジョンウィック・コンセクエンスでジョンウィックの旧友シマヅ役で記憶に新しい真田広之が制作にも名を連ね

belphegor729.hatenablog.com

下手な日本の歴史ドラマよりも正確で精密な日本を描いています

トンデモ日本も嫌いじゃないですが、

 

正しい日本を描くのは外人には無理だというあきらめの上で成り立っている楽しみ方なので、やはりハリウッドの予算で、歴史ドラマが制作されるのは純粋にうれしいし、まさに期待した通り、それ以上のクオリティがそこにはあって本当に感動です

あらすじ

美濃原(おそらく源氏に該当)の『将軍』の末裔である吉井虎永(史実の徳川家康)はその血筋から石堂和成(石田三成)を筆頭とするほかの五大老から疎まれ、失脚の危機にあった。

戦国武将同士がけん制しあう中、吉井の領地である伊豆にヨーロッパの難破船が漂流する。その船は、航海士のジョン・ブラッドソーン(ウィリアム・アダムス)をはじめとする、日本で布教活動をするイエズス会と対立するプロテスタントの国、イギリスから日本に向かって航海した船だった。

安土桃山時代の末期、混迷を極める日本はプロテスタントとカトリックの対立と絡み合いながら、最後の大戦である関ヶ原の合戦に向かって突き進んでいく

 

といった感じ、と思われる。まだ2話なのでよくわからないところも多いですね

 

フィクションだからこそ面白い

本作は関ケ原の合戦前夜という史実をベースにしつつも

登場人物名がすべて架空であることから明確にフィクションと位置付けられます

個人的には非常に誠実だなと思ったり

私は読んだことがないので本来であれば言及すべきでないのかもしれませんが

司馬遼太郎の書籍はフィクションなのに、歴史研究家にも影響を与えてしまっている。

また、大河を含む多くの歴史小説が、フィクションであることを明確にうたわないがゆえに、史実との際について視聴者に不満を与えてしまう場面が多々見受けられる。

しかし本作は、史実に忠実であることを手放すことにより

複雑な要素を簡略化し、またテーマを語りやすいキャラクター配置を意図的に行うことによって、日本史を知らない所見の海外の人間に対して非常にとっつきやすい

わかりやすい作品になっています

これも、海外に受けた要因かもしれないですね

そして、私たち日本人にとっても、史実通りでないことが

展開が読めないわくわく感につながっています

少なくとも私はこの先がどうなるのか非常に楽しみにしています

 

具体的にどう改変があったのか

現状まだ2話までしかない状態ですし、リメイク元のドラマも未視聴の状態なので

今後大きな乖離がさらに増えるかもしれませんが

大きな改変は今のところ2つです

一つは、五奉行という役職を削除し、主要人物を五大老に集約している点

日本人にとっても役割分担がいまいちわかりづらく、またよほどの歴史好きでないと石田三成以外を答えられない五奉行と五大老の役割分担をバッサリ削除することで

徳川家康と石田三成を同格にし、ライバル関係を明確にするとともに

非常にすっきりとした構成になっています

これは正直英断だと思いましたね

私自身が混乱してしまうのであえて歴史上の人物で説明しますが

同格にしたことで、徳川家康の圧倒的強者感がなく、むしろ石田三成陣営に対して非常に劣勢になっています。

それにより、最終的に関ケ原に帰結するとはわかっていても、それまでにパワーバランスがどう変化していくのかが全く読めない楽しさがあります

 

もう一つは、五奉行の中にキリシタン大名を配置している点

ここが日本人ではなかなかでない発想だなと思いましたね

海外の人間になじみのない戦国武将のしきたりやメンツなどを対立のベースにしつつも、日本に深く根付いたカトリックとそこに割っていったプロテスタントである主人公、この、カトリックとプロテスタントの宗教対立を、関ケ原に向かってストーリーを進めるうえでのもう一つの対立軸にすることでぐっと親近感を持たせているように思えます。

 

そのほか、細川ガラシャをカトリックとプロテスタントの教義のはざまで苦しむキリシタンとして描くために、細川家を徳川家康の家臣として配置したり

史実では忠臣であるはずの本多正信を徳川と石田の間で暗躍する奸臣として描いていたり

この2人の変数が今後物語にどのような影響をもたらすのかがとても楽しみですね

 

最後に

まだ物語は始まったばかり、

全10話で現在2話まで公開されている状態ですが

まだまだ登場していない魅力的な武将もたくさんいると思われます

みんな大好き忠勝が出てないですし、こいつ大谷吉継かなぁ・・・というのはいたけれども定かではなく、というか石田三成とあんまり仲良くなさそう・・・

とにかく、時代考証については非常に忠実にしつつもストーリー自体はドラスティックに史実と変えている本作、しっかり通っていきたいと思っています!