ごりごりに実写推しの子にはまっています
そんな中、地元でロケが行われたらしいので
12月5日にプライムビデオで配信された「#推しの子」第7話では市原市の小湊鉄道上総鶴舞駅、高滝湖、集い広場へいさん、白鳥公民館などでロケが行われました。https://t.co/sp0tRUWFOl pic.twitter.com/huz0vj7821
— 千葉県市原市 (@ichihara_city) 2024年12月6日
せっかくだしーということで聖地巡礼してきましたw
とか言いつついけなかったところもあるので、それはまた別の写真でお茶を濁しつつ、
いきます!
小湊鐵道上総鶴舞駅
早速行けてないところですが、
第7話、宮崎に降り立って、アネモネと合流する駅が市内のローカル鉄道の駅
立地的にも道路の影響が少なくて、ロケしやすい環境なんだろうなぁというのは別のタイミングで行ったときに思たですよ
結構ロケとかで使われていて、私が見たやつだと花嫁未満エスケープってドラマでも使われていたり
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B09TV973YF/ref=atv_dp_share_cu_r
旧平三小学校
市内南部の学校が過疎ってきていてほとんど並行しているのですが、そのうちの一つですね
基本的には閉まっていて、アートイベントなどの際に入れるようになっています
後ろの様子からおそらくここは図書館
まさかそんなところがロケ地になると思わなかったので手持ちの写真にはないですが
こんな変なアートがかざっていました・・・現代アートよくわからない
ウゴウゴルーガかな?
白鳥公民館
普段は職員が常駐しておらず、利用者がいるときだけ開館する古めかしい公民館
PVのほうよく見るとがっつり「白鳥公民館」って書いてありますねw
通常時の内装はこちらのサイトを見るとわかりやすい
個の画角の写真もありますねー
推しの子以外にも、映画版イチケイのカラスなんかでも使われてますね
立地的には小湊鐵道上総大久保駅のすぐ近く
上総大久保駅もちょいちょいロケに使われる場所です
というか小湊鐵道がよくロケに協力しているなーっていう感じですねー
加茂大橋
ルビーとあかねが病院に向かって歩いていた橋は
市内の飲用ダム高滝湖にかかる加茂大橋ですね
夜中という個止まりますが、うまく背景をぼかして該当が幻燈的でうまくロケ場所をごまかしているなと
そう思ってようく目を凝らすとうっすらとスズキの看板が・・・見えるような・・・w
最寄り駅は高滝駅頑張れば歩ける距離にあります
水上テラスと釣り広場
こちらも高滝湖の湖畔にある公園
だんだんドラマと同じ画角で写真を撮るのが楽しくなってきて結構な枚数撮っていますw
ちなみに川の向こうに見える特徴的な建物は消防署ですw
何故か仮面ライダーV3がいることで地元では有名だったり
とするとこのシーンで遠くに見えている山吹色の建物は支所だなぁ
いやー初めて聖地めぐりしましたけど楽しいっすねこれ
また何か機会があったらやりたいっすねぇ