先週忙しくてデデデデを今週に回していたので
せっかくだからとお休みを取って
1日2本映画漬けの日に!
1本目はこいつ
MADMAX FURIOSA!
公開初日朝の回で見に行きましたが最高でした!
ポストアポカリプス物はいい!
アニャの魅力が満載!
正直ストーリーというほどのものがないので、サクッと感想から行きますが
序盤はちょっと冗長なものの、中盤からギアが上がってそのまま最後まで興奮が続いていく快作でした
見終わった後の爽快感はかなりのもの
その中でも、作品の魅力のほぼすべてを占めるのが
主役のフュリオサ、彼女を演じるアニャ・テーラー=ジョイ
私、アニャの出演作品って声優としての出演のスーパーマリオと
クレジットに記載すらされていないチラミセレベルのデューンPart2
しかないので、実質初見なんですよねぇ
ただ、クリヘム演じるディメンタス将軍にさらわれ
イモータンジョーに所有権が移り、その息子に襲われかけたところを脱走しつつも
ジョーの要塞から逃げて一人で生活することもできず、少年兵に偽装して生活するなかで
満を持しての性別ばれ
あの時の強い意志を感じる目
マジでハートを撃ち抜かれましたね
それまでは、フュリオサの目的、本作のゴールが見えなくて、ちょっと中だるみを感じたりもしていたのですが
あの強い目に撃ち抜かれてから、彼女から目が離せなくなって、
そうしているうちに本作のゴールも明示され
あとはあっという間に終劇でした
最高のバディもの
フュリオサは中盤から、ジャックという男性キャラクターと一緒に行動をするのだけれども、
こいつがイモータンジョーの配下とは思えないくらいまともで
ジャックとフュリオサの間に芽生える信頼関係からの信愛関係が素晴らしい
一緒に敵からの襲撃を収めたときからなんとなくウマが合う、呼吸が合う感じがあるのだけど
秘密の目的を抱えるフュリオサをそのまま受け入れ、見守るジャックとの間に絆が芽生え始めるのを結構丁寧に描いていて、最終的に、前作を見ればわかる通り悲恋ではあるのだけれど、二人の関係が最高にいいんですよ
イチャイチャしやがって、
いいぞ!もっとやれ
そんで、フュリオサの目的の最後の一押しになるのも良い
ここでストーリーがグッと締まったなと
吹き替えも全然問題なし!
1日に2本見たので、うまく時間が合わず、久しぶりに字幕ではなく吹き替えで見たのですが、割と問題なかったですね
変な客寄せパンダもいなさそうですし、メインどころは全員実力派声優なので非常に安定感ありました
しいて言うならクリヘムがちょっと違和感あるかなぁだけど、これは吹き替えが下手とかではなく、字幕派でかつMCUメインキャラの一人ソーを演じているから本人の声を聴きなれてしまっているせい
アニャのファイルーズあいはちょっとダミっているのも含めてキャラクターとマッチしすぎて怖いくらいだし、パートナーのジャックの声を当てたツダケンは色気が凄すぎる
ファイルーズとツダケンのカップルっていうだけで耳が至福
吹き替えで見てよかったと思える
前作と比べると物足りなさはある
ただ、前作、MADMAX怒りのデスロードと比べると、
物量熱量ともに今一つ及んでいないかなという印象
なんかこう戦闘シーンがこじんまりしているんですよね
エンドロールで怒りのデスロードの映像が流れるので、
劇中で登場する車の台数、ウォーボーイズの人数、ともに前作のほうが多いことがわかってしまう。
中盤のカーアクションもフュリオサが駆るウォータンクに護衛の車が一台
それに群がる敵
だったり
ラストバトルも、フュリオサのモンスターカー1台に対してバイク5台とか
前作の巨大な車体の大名行列!見たいなのとくらべると
ちょっと物足りないよなぁ
とは思ってしまいました
あとは、過去の時間軸とはいえ、イモータンジョーの装備がきれいすぎたなとかね
最後に
非常に満足度の高い作品でしたし、アニャ・テーラー=ジョイという新世代のスターの新作としても素晴らしい作品だと思うのですが
同時に、本作が本国で全く興行成績が伸びないのは、アメコミ映画の成績が伸び悩んでいるのと同様、派手なアクションを主体にした作品はもしかしたらもうアメリカでは求められていないのかな。。。
という予感がします。アーガイルも大コケしたみたいですし
まぁ私もそこまで刺さっていなかったですけどね
ミッションインポッシブルも、いまだ人気作なのは間違いないですが、過去ほどの勢いはなく、デッドレコニングはバジェットの回収ができていないと聞きます
そもそものマッドマックス怒りのデスロードがブレイクイーブンギリギリで、映画ファンの体感ほどは売れていない、という話らしいので
前作と比べてこじんまりとしてしまっている感もある本作は、だいぶ厳しいのは仕方がないことなのかもしれないなぁ・・・
とはいえ、本作で私はアニャを推すと決めたので、次回作も見に行きます
出来ればゴリゴリのアクションがいいなぁ