LetLifeLoose

映画、漫画、革のブログです

「天気の子」についていろいろ考えいたら「ミッション8ミニッツ」のことを思い出した

 

 

天気の子が自分にここまで刺さった理由は純粋に「年を取った」からじゃないかと思い始めた今日この頃。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 0年代のエロゲの話とか、冷静に考えると10年以上前の話なわけで、最後にやったゲームは何だろう。
 最近ちょっとプライベートでもごたついているので、純粋でピュアな感情をまっすぐぶつけられているのも弱いのかもしれない。
 大人になるにつれて歪んできた優先順位を変えられなくなっている気がする。
 
 さておき、私の好きな映画に「ミッション8ミニッツ」という映画がありまして「天気の子」について考えていたらふとこの作品のことを思い出したのでちょっと紹介してみようと思います。

ミッション:8ミニッツ [Blu-ray]

ミッション:8ミニッツ [Blu-ray]

 

 
 監督はダンカンジョーンズ
 故デビッド・ボウイの息子で「月に囚われた男」という低予算映画でデビュー、本作が2作目です。

 

月に囚われた男 10周年アニバーサリー・エディション 4K ULTRA HD & ブルーレイセット [4K ULTRA HD + Blu-ray]

月に囚われた男 10周年アニバーサリー・エディション 4K ULTRA HD & ブルーレイセット [4K ULTRA HD + Blu-ray]

 

 


 主演は「スパイダーマンファーフロムホーム」でミステリオを演じたジェイクギレンホール

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 

 憑依型の俳優として有名で、恐らく「ナイトクローラー」という映画での怪演でその評価を上げた方です。

 

ナイトクローラー(吹替版)
 

 


 多分FFHでキャスティングされたのも、そのイメージがあるからなんじゃないかなぁ。
 FFHではバーでピーターを見送った後の表情の移り変わりだけですべて偽りだったことを予感させる名演技でした。
 本作では実直な米軍兵士を演じています。

 

 ヒロインはミシェルモナハン。

 

個人的にはミッションインポッシブルのイーサンハントの奥さんというイメージ。

 

 


 吉田羊に似てると思っているのですが、同意されたことがありません。ウィキペディアの写真は確かに全然似てないんだよなぁ。
 
 その他のキャストとして、「ゴジラキングオブモンスターズ」で絶対に許せない「あの女」を演じていたヴェラ・ファーミガ


 今知った。本作ではめっちゃいい人です。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 名前は知っているけど出演作が出てこないジェフリーライト


 とりあえずハンガーゲームの人ということでいいのでしょうか?見てないのでどれくらい活躍していたのかなんとも・・・
 

ハンガーゲーム (吹替版)

ハンガーゲーム (吹替版)

 

 

え?what ifでウォッチャーやるの?

 

 

belphegor729.hatenablog.com

 

 主要なメンバーは4人だけ、前作「月に囚われた男」もキャストとしてはほぼ1人でしたが、技巧派俳優の演技をじっくりと見れる作品です。

 

 本作は、電車の中で主人公スティーブンス大尉が目を覚ますところから始まります。
 目の前には親しげに語りかけてくる見知らぬ女性。不審に思い持ち物を確認すると、「ショーンフェントレス」というまた見知らぬ名前のネームタグ。
 動揺し取り乱しているうちに、電車が爆発、火の海に包み込まれ・・・
 気が付くと大尉は狭いコックピットの中。
 今体験したことは、数時間前に実際に起きた電車爆破テロを疑似的に再現したものだった。

 大尉は、テロ被害者の脳から作り出した爆破8分前まで存在する仮想空間にダイブし、次の犯行を予告している電車爆破テロの犯人をその8分間の間で探し出す「包囲された城」作戦に参加させられていた。
 
 なぜ大尉は選ばれたのか、この仮想世界は何なのか。
 自信の置かれている状況に疑問を持った大尉は、オペレーターの女性士官に探りを入れながら、仮想空間で調査を開始し、隠されていた自身の秘密にたどり着く。
 自身の秘密に気づいたとき。大尉のとった行動は・・・

 といった感じのあらすじです。


 原題は「source code」というあっさりしすぎなタイトル。
 アナ雪の現代が「Frozen」だったり、カール爺さんと空飛ぶ家が「up」だったり、原題はあっさりしていることが多いですね。
 個人的には邦題の「ミッション8ミニッツ」のほうが内容を表しているし、語呂もいいし好きです。
 ウィキペディアは見てはいけません。ネタバレのオンパレードです。

 あらすじを見て皆さんが思うことは、「天気の子」というよりは「君の名は。」だよね
 だと思います。実際そうです。
 君の名は。も問題解決のために主体的に行動しているのは未来からくる瀧君ですしね。
 
 君の名は。はオカルトな力によって過去の人物と精神が入れ替わり(ここだけだとX-MENフューチャー&パストのウルヴァリンみたいだな)現代で過去の事件を知り、回避するために奮闘しますが

 

 

 ミッション8ミニッツは、科学の力で過去を疑似的に再現し、再現されたフィールドの中で未来のテロを防ぐために、8分間の間に得られる情報を積み上げていきます。
 8分後、大尉は必ず死ぬ。そして、8分の間に得られた情報を整理し、次の8分の計画を立てて、また8分前にダイブする。

 個人の脳の中にどうして8分間で移動できる範囲の情報がすべて入っているのか、というのはまぁ気にしてはいけないところですね。いや、むしろこれが仮想世界の秘密の伏線か
 で、どうして「天気の子」のことを考えていたらこの作品を思い出したのか、気づいた人もいるかもしれません。

 

 死ぬと8分前というセーブポイントに戻されるところが、すごいゲームチックなんですよね。
 死ぬとスタートポイントに戻されるのは、日本の小説を原作にしたトム・クルーズの名作「オール・ユー・ニード・イズ・キル」にも似ています。
 死を繰り返しながら世界に慣れていく感じがどちらもとても面白いですので、こちらもぜひ見てもらいたいです。

 

 


 
 ただ、オール・ユー・ニード・イズ・キルは死んでマップを覚える死にゲーのアクションゲームですが、
 ミッション8ミニッツはバッドエンドを迎えたらセーブポイントに戻って証拠を集めなおす、推理系のノベルゲームだと思うんです。
 
 過去に戻り爆破テロの犯人を見つける、というグッドエンドから、自身に起きた過去と出会い、向き合い、克服する。というトゥルーエンドに移行していく。そのシナリオ構成に往年のノベルゲームの香りを今更ながら感じて感慨深いです。
 
 また、一番「天気の子」と近いなぁと思ったのが
 賛否のわかれたエンディングです。
 天気の子も主人公の選んだ選択に賛否が分かれました。
 「お願いシェヘラザード」というゆる系映画批評漫画でも
 「も」という単語でもやもや感を表現してました。

 ミッション8ミニッツも主人公の選択と、その後起きた事象について、映画好きの知り合いと意見が分かれました。もちろん私は肯定派で、
 そこで終わったほうが絵としては奇麗だけど、そこで終わってしまうと主人公の選択が間違っていたことになる。
 間違っていてもよいのだ、という映画ではないし、あいつの言うことのほうが正しかっただなんて、悲しすぎるじゃないか。

 (少しネタバレ気味なので白文字にしてます。反転で文字が出ます)

「天気の子」の主人公の選択については、バレ感想で強く肯定していますのでそちらを見ていただけるととてもうれしいですが

 

belphegor729.hatenablog.com

 


 主人公が誰に責任を取るべきかで考えると世界ではなく陽菜ちゃんなわけで、作品のテーマを考えると、そうあるべきだと思うんだよなぁ。 
 
 ということで、天気の子を見た方でもし興味を持ってくださったら是非ミッション8ミニッツも見てみてください。
 そんで、おめー思考が飛躍しすぎやぞ、と思われてもまぁ仕方がない💦
 それ抜きにしても非常に良い映画です。
 また、スパイダーマンファーフロムホームが好きだった方も、本作でもスイッチの切り替わる(New Me)ジェイクギレンホールが見れるので是非見てみてほしいです。