初めて北海道に行ったときに、一番感動したの実はスープカレーだったんですよね。
高校の同級生が北海道大学に行っていて、そいつの家に遊びに行ったのですが
連れて行ったもらったスープカレーやに大感激して
存在は知っていたけど、あそこまで自分のこのみな食べ物だとは思わなかったんですよね。
帰りにレトルトのスープカレー、結構いい値段しましたけどいくつか買って帰ったんですよね。
今思えば自分の中ではインドカレーブームよりも先にスープカレーブームが来てたんだな。
で、私が住んでる千葉はインドカレー屋ばっかりで(まぁおいしいお店もたくさんあるんだけどね)
折角東京勤務なったし、スープカレーのお店ねぇかなぁと調べたら
ありました
しかも東京駅に
うれしいなぁうれしいなぁ
お店の名前は
Suage
場所は東京駅の丸の内口から京葉線の改札につながる地下通路の中間くらい
丸の内ブリックスクエアの中にあります
よく読み方がわからなくて「サージ」かな?
って思ってたんだけどよくよく考えたら素揚げですねw
私は今回生ラム野菜カレー(¥1330)をチョイス
全体的にちょいとお高めですが、インドカレーも代々これくらいの価格帯か
ボンディもけっこういいお値段したしなぁ
何が生なのかよくわからないですが、独特の風味のあるラム肉がどんと入っています
歯ごたえも含めて好きなんですよね。ラム
また、野菜カレーというだけあって、野菜も豊富
Suageという店名通りすべて素揚げされています
私が心から愛しているヤングコーンもあります。
無ければトッピングします
途中で味変にレモンを使うのもいいですね。
お口の中がかなりさっぱりしていい感じ
ということで完食
具だくさんなのも相まって、結構愛用しています。
都内にも複数店舗あるみたい。
個人的な一押しのお店になりました