お題「#おうち時間」
緊急事態宣言により、月の半分を在宅で仕事することになりまして
奥さんの部署も同様の対応になったので
日替わりで子供を見ながら仕事をしております。
思えば子供が生まれた時も長期間の育児休暇などは取りませんでしたので
これだけ長い間子供と接するのは初めてではあります。
もちろん育児休暇で子供を付きっ切りで世話をしていた奥さんには感謝しかないですが
とはいえ、初めて寝返りをうったのも最初の歯が生えたのも奥さんのLINE動画で見たので、長い時間子供の面倒を見て、新しい発見を自分で見れていることにうれしさも感じています。
大変ですけどね。
すぐ膝に乗りたがりますし
膝に乗ったらわざわざ「Shiftキー」おして謎の警告を出してきますし
GWはステイホームということでひたすらレザクラしてましたが工具箱で遊んだりしてましたし
なぜか私がたわむれに見ていた「邪神ちゃんドロップキック」と「ギャルと恐竜」にドはまりして
仕事している間アマゾンプライムをエンドレスで流す羽目になるし
邪神ちゃんドロップキック面白いよね。
そんな中でも新しい発見が多い。
保育園から帰るとズボンを後ろ前に履いていることが多くて疑問に思っていたなdけど
それがお子のお気に入りのスタイルだということがわかったり
3歳になってまだトイレで用を足せなくて、どうしたもんかなぁと少し悩んでもいたのですが
最近やっとトイレでできるようになったり
そろそろおむつの卒業ができそう。
おしっこをトイレでするだけでこんなにテンションが上がることはもうそうそうないよねw
さすがにいろいろと仕事に支障が出てきているので5月中に元の状態に戻ってほしいとは思いますが、
子供と触れ合う時間が長い今をポジティブに受け取りたいと思ってます。