LetLifeLoose

映画、漫画、革のブログです

#スーパーヒーロー戦記 思った以上に良い作品でした

ヒーロー戦記っていうとこっちを思い出してしまうのもはやオッサン通り越しておじいちゃんだとは思うのですが


www.youtube.com

 

仮面ライダー50周年兼戦隊45作品 記念作品として

例年とは違う形で製作された夏映画

「スーパーヒーロー戦記」

 

長男君もそろそろ映画館に行ける年ごろかなということで

長男君と一緒に見に行ってきました!

 

 

 

初めて映画館で見る映画が特撮ということで、順調に教育を進めておりますw

 

なかなかの禁じ手だった気もしますが

だからこそアニバーサリー企画としての今回しかできないネタでもあったのかな

ということで、ネタバレ全開ーで感想つぶやいていきます

 

 

あらすじ

仮面ライダーと戦隊ヒーローの物語を禁書として封印しているアガスティアベース

それを守る衛士アスモデウスが反乱を起こした

禁書を開放するアスモデウス。ライダーと戦隊の世界がまじりあい

飛羽真はゼンカイジャーの世界に

介人はセイバーの世界に転送されてしまった

 

ヒーローのイラストを模写し続ける謎の少年

さらに別の世界に飛ばされるヒーローたち

飛羽真と介人はアスモデウスの企むを打ち砕くことができるのか

 

セイバーだからこそ出来る物語!いろいろかみ合った奇跡の映画でした

福君が本当に重要キャラだった

戦隊45作品目、ライダー50周年、さらに戦隊のモチーフは物語と

もはやこの映画の為にライダーのモチーフを考えたんじゃないかくらいの嚙み合い具合

これはもはや奇跡やで・・・

と感動をかみしめながら見ていました。

 

また、テレビの合体特別放送でも思ったんだけど、物語が硬直しがちなセイバーに

勢いで乗り越えちゃうゼンカイジャーが混ざるといい潤滑油になるんですよね

 

今回は客演もイマジン勢、ドギークルーガー、キュウレンジャーのアドリブに強い声優勢と、

存在自体がチートなジオウ、初期のノリで登場したゼロワン、メンバーの中でも割とネタキャラなキラメイブルー、シンケングリーンと

割と明るいキャラたちをそろえたなという印象。

画面も華やかで見ていて飽きなかったですね。

個人的にはせっかくマスターロゴス役でスケジュール抑えていたんだから

シンケングリーンと合わせて寿司屋も出せばよかったのでは?とは思わなくもないけど

前半のお祭り騒ぎは見ていて実に良かった。

お子はキラメイジャー好きだったのでキラメイブルー出たときはめっちゃ目が輝いてましたw

 個人的に一番のサプライズは非公認戦隊

 

 

いや、過去に仮面ノリダーが出たんだから彼らが出るのも予想できたはずなんだけど

全然ノーマークだった。

非公認なギアに慌てふためくセッちゃんも美味しいし

ギアの力が敵が死亡フラグを立てる。そして死ぬ

というのも頓智が効いていて素晴らしい

やっぱりゼンカイジャー好きだわw

 

とはいえ突っ込みどころもたくさん。特にセイバーパート

まぁまずそもそも論として、アスモデウスなんて名前の人を信じちゃだめよねw

アスモデウス君がもともとはソードオブロゴス側のキャラクターだといわれて失笑

その名前はちょっと・・・w的な

見た目もめちゃめちゃ悪人面だし、デザインも完全にメギド側だしねぇ。

ほんで、アスモデウス君が裏切った理由も特に語られず。

まぁ動機なんてどうでもいいといわれれればそれまでなんだけど、

だったら別にもともと味方側の人間にしなくても、禁書を収めるアガスティアベースに賊が入ったでもよかったのではと思ったり。

 

それで、アスモデウスにヒーローが消された後の世界もまたもうちょっと作り込もうぜっていうね。

飛羽真と賢人、ルナの部屋ものなさすぎでしょ。

だだっ広い部屋に、テーブルと本棚、炊飯器だけって・・・

はじめ精神と時の部屋かと思った。

みんな何故か白い服着てるし

 

そんで、石ノ森章太郎こと福君と一緒に物語を紡ぐシーンも真っ白なシーンに畳とちゃぶ台はちょっとシュールすぎ。

なんかやたらカメラがぶれてるし

巨大な賢人がなんかさとしているのも正直ちょっともうちょっと演出なかったのかなと思うんすよねぇ

 

ラストの全員集合バトルももうちょっと見せ方に工夫がほしかった

 

あとは、折角戦隊ライダー全員集合したのに、見せ場が妙に雑なのも残念というか

特に戦隊はレッド大集合だったので、もうちょっとしっかり見せないと全部同じに見えちゃう。

 

折角、彼らをモチーフにしたジュラン、ガオーン、マジーヌ、ブルーンがいるんだから

そこちゃんと固めているのはわかるんだけど、アップとカットインをしっかりと入れてほしかった。

 

あとはなぁ・・・せめて平成後期くらいは過去ボイスの使いまわしでいいので使用許可もらえなかったかなぁ。どうせきめ台詞しかしゃべらせないんだし

というか、きめ台詞しかしゃべらないからこそ、元の俳優と全く違う方向性のボイスを入れられると違和感がきつい。

 

あ、あとライダーワルドの語尾が「~ライダー」じゃなかったのも絶許。どうもライダースタッフで製作されたっぽいけど、そこは端折っちゃいけないところや

 

主体はあくまで仮面ライダー

最初の項で話した通り、やはり今作のキーは「物語る」なのもあり

また、藤岡弘さんを客演で呼ぶ、というのも理由の一つにあるのかもしれないですが

主軸はセイバーと福君演じる章太郎です。

ゼンカイジャーは賑やかしで、正直なところその他の客演よりはちょっと出番多いかな?くらいな感じ。

なので、ゼンカイジャーのほうは映画限定フォームはおろか、スーパーゼンカイザーすら出てこない

ヨホホイの登場もめっちゃ唐突でしたしねぇ・・・

 

ライダーワルドの語尾が踏襲されていなかったり、ゼンカイジャーのキカイノイド4人とレジェンド戦隊レッドとの絡みが雑だったのもおそらくそこらへんが理由なんだろうなとは想像がつく。

 

なんというか、ニチアサってやっぱりライダー>戦隊みたいな序列あったりするのかな

夏映画も通常戦隊30分ライダー1時間だし

戦隊は基本的に冬映画ないし。

それでも最近は戦隊のほうが面白いな、って年も多くなってきましたけどね。

 

と、いろいろ言ったけど、

創作物だと知ったうえで、創造者の思い通りにはならないよと挑戦的な目を向ける飛羽真と、それに「キャラクターは勝手に動き出すもんね」と答える章太郎のやり取りは素敵でしたし、

藤岡弘さんの熱い演技と最後のサプライズ次回のライダーへの期待で全部吹っ飛ぶくらいにはよかったですね!

 

belphegor729.hatenablog.com

 

仮面ライダーセイバーの劇場限定フォームもしっかりとまとまっていて破綻なくよくできていました。

正直オーバークォーツァーよりも好き

 

 

福君のキャラはかなりぎりぎりのアプローチだったような

原作者とはいえ、実在の人物、しかも故人を扱うのはかなり危険なアプローチだと思うんですよね。特に、飛羽真との問答のシーンは結構やばいことしているな、と演出のまずさもあり若干引いていました。

あと福君ちょっと活舌が悪い。

ただ、自他ともに認めるライダーファンの福君を最高の客演で向かえるならこれ以上はないのも確か。

また、本郷猛から石ノ森章太郎への感謝の言葉は、藤岡弘さんがお元気なうちにやっておきたいのもその通りで、まさにこのタイミングでしかできない奇跡のネタだったのかなと思いますね。

 

自分がいつか迎える死を自覚し、でもそれを悲観することなく、死してなお続いていく自らの創造物へ感謝する。

 

石ノ森章太郎さんがどう考える人なのかは外野からはわかりませんが、こういう考えかたをされていたらいいなぁという素敵な解釈だったと思います

 

どうでもいい話

福君の将来の夢は仮面ライダーと聞いていますが

結構厳しいな・・・というのが凄いひしひしと伝わってくる映画でもあったんですよね・・・

なんでかって、飛羽真が背が高すぎる。

それに対して福君が低すぎる

飛羽真くん187センチあるんすよ

それに対して福君165センチ・・・

身長差22センチ

二人が並ぶと福君の頭飛羽真の肩ぐらいにあるんですよね。

この差はきつい

ニチアサ最低身長誰だろうと思って、背が低いといえば千葉雄大君だなと思って調べたら私よりも高い173センチで絶望した。

ちなみに一番低いのは我が魔王の168センチ

ライダーの主役はモデルが多いから福君は競合がなかなか厳しいですね。

ベテランが配置される傾向にある2号ライダー当たりにはぜひなってほしいなぁとは思いますが、福君俳優というよりはタレントなんだよな・・・

 

 

 

 

来年の仮面ライダーがめっちゃ面白そうw

最終決戦で出てきたときは

「なんじゃこのゲテモノ」

と思ったのですが、

チャラいバディとまじめなライダーのアンバランスさがすぐに癖になり

既に完全にハートをキャッチされておりますw

 

さらに、ニチアサ映画なのになんか上映時間長いな、予告が多いのかな?とか思っていたらエピソード0的なものが始まりましたね。

 正直もっと活躍が見たい!9月まで待てない!

と思っていたのでうれしいサプライズ

 

バディの悪魔、バイスが明らかにアラジンのジーニーオマージュでそれを隠そうとしないのも潔いというかなんというか。

CVの木村昴さんもかなり山寺さんに寄せていたと思うんよね

そして、遺伝子、もしくはバイス=ウイルスだとしたらかなり野心的なモチーフ。

多分悪魔といっているし、形態変化から見てウイルスではなく遺伝子のほうだとは思いますけどね。

 

そして、河野大臣の鶴の一声で注目されたハンコ(スタンプ)を変身アイテムに採用するのも上手い。脱帽ものです。

かっこ悪いモチーフをかっこよくアレンジするの本当にすごいと思うんですよ

 

スタンプの種類でモチーフが変わるの面白いですね

主演の子はLDH所属で動けそうですし、いきなりさらした裸体はバッキバキに仕上がっていてかなり素敵。顔もさわやかでめちゃめちゃ好印象でしたw

 

 9月の新番組がとても楽しみになりました

 

 

f:id:belphegor729:20210722224857j:plain