LetLifeLoose

映画、漫画、革のブログです

多分私は歴史物について、この作品の影響にとらわれている【やる夫の関が原戦線異状あり】

麒麟がくるも残り1話となりましたが、織田信長の急な暴君化、足利義昭をいまさら担ぎ上げる偽善者たちに理があるように描くシナリオに肩を落としています。

天皇の譲位についても、結局旧説通りというか、うーん、結局そっちかぁって感じですね
せっかく松永久秀をステレオタイプな梟雄キャラから脱出させたのだから、信長についても最近の歴史研究をもっと取り入れた、もっと違ったアプローチを見せてほしかったなと思っています。

 

belphegor729.hatenablog.com

 

そこについてもまたひと記事書こうかと思ったのですがさすがにクドイし

それがおそらく多くの視聴者が求める信長像でもないですしね。

光秀を主人公にした時点でやはり信長の暴君化は避けられなかった話なのかもしれない。

 

ただ、私は最新の歴史研究をベースにしても、ストーリーは決してつまらないものにはならないと思っているんですね。
使い古されたものではなく、アッと驚くものを見たいし、大河から現在の歴史研究のトレンドを広く世に知らしめるのもいいと思うんです。

 

それが今年の大河の松永久秀だったと思いますし、
個人的には「真田丸」はその点でかなり満足のいくシナリオでした。

 

 

真田丸に関しては例えば関が原における徳川秀忠の扱いですね。
関ヶ原の合戦のような大戦が1日で終わることなどまずなく、間に合わなくても当たり前なので家康は息子の秀忠にマジ切れはしていない、というのが最近の説のようで
作中でもちょろっと家康が愚痴る程度でした。

 

関が原自体を作中では描かないこと、長期戦に持ち込む気満々の真田正幸を移すことでも1日で終わることがあまりにも急で予想外だったことを描いています。

そういった意味で真田丸は凄く満足感の高い作品だったのですが、

そもそもなんで私はこんなに史実通りにこだわっているのかな?って考えたときに

 

昔懐かしい2ちゃんのやる夫というキャラをつかったAA(アスキーアート)にしゃべらせる創作シリーズの中の

新・やる夫の関が原戦線異状あり
とその続編(時間軸的には過去)の
誠の太閤立志伝

という作品がすごく心に刺さったからだということを思い出しました。

 

新・やる夫の関が原戦線異状あり


は、松永久秀と同様に最近評価が好転してきた元裏切り者キャラの一人
小早川秀秋
にスポットライトを当てた作品で
秀吉の親戚として生まれ、秀吉に世継ぎが生まれるまでは後継者として育てられるものの、秀頼が生まれたことにより次第に疎まれて毛利家の家臣小早川家に押し付けられ、朝鮮出兵、関が原を経て1つの大名として存在を確立するも謎の死を遂げた

時代に翻弄され後世に裏切り者として名を残しながら若くして散っていった彼の人生を描いた超大作の群像劇で

なぜ秀秋は東軍についたのか(最新の説にのっとっているので初めから東軍という描き方)
また、なぜ東軍でありながら今まで西軍みなされていたのかについてとても丁寧に描いています。

作中で特に面白いキャラは家康と浅野長政ですね。
従来の野心家な狸おやじとは程遠い、流されやすく情にもろいヘタレキャラになっています。
割り当てられているAAは伊藤カイジ

 

賭博黙示録 カイジ 1

賭博黙示録 カイジ 1

  • 作者:福本 伸行
  • 発売日: 2013/07/25
  • メディア: Kindle版
 

 


よくピンチに陥って背景がぐにゃぐにゃしていますw

本当にそうだったかは定かではないですが、本当にそうだったとしてもおかしくない独特の説得力がありました。

浅野長政はじゃないほうの長政ですねw
五奉行の一人で、浅井長政と1字違いですが全くの別人、秀吉の親戚であり、でありながらも家康とも親交が深く関ヶ原の合戦では東軍につきます

こちらはローゼンメイデンという漫画の水銀燈というキャラがあてがわれています。

 

SRDX ローゼンメイデン・トロイメント 水銀燈

SRDX ローゼンメイデン・トロイメント 水銀燈

  • 発売日: 2006/10/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 五奉行はこのローゼンメイデンのキャラクターで統一されており

特にローゼンメイデンで水銀燈と対立する真紅というキャラに石田三成をあてがうことで、この2人の関係性についても深みを与えていてよいです。

 

ローゼンメイデン 真紅 (ノンスケールPVC塗装済み完成品)

ローゼンメイデン 真紅 (ノンスケールPVC塗装済み完成品)

  • 発売日: 2007/09/05
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 

そして個人的にもっと印象深いのが、おそらくやらない夫というやる夫と対になるキャラクターをあてがったのでもう一人の主人公的な立ち位置を与えたかったと想像するのですが

麒麟がくるで本郷奏多さんが演じている近衛前久の息子

 

 


近衛信伊(のぶただ)」
彼が起こした次期関白をめぐる争いを秀吉に付け込まれ
今まで藤原氏の子孫で回してきた関白という役職をどこの馬の骨ともわからない秀吉に持っていかれたことで、
まさに麒麟がくるで三好三人衆の押す将軍候補に乗っかってしまったせいで足利義昭が将軍に就任した後肩身が狭くなり出奔した父前久のように貴族の中で肩身が狭くなり同じく出奔していく

後継者として望まれ、しかしそのはしごを外されたことで次第に立場が悪くなるキャラとして小早川秀秋と幼少から関わらせることでうまく対比を作ることができ
またこの作品の最後も信伊から秀秋へ向けた独白で閉じることでとてもエモい作品となっています。実際秀秋と信尹は親交があったみたいですね。

 

作者がかなり筆が乗ってしまったみたいで朝鮮戦争のボリュームがおかしくなっていて、私もそこで挫折しかけたので、そこはすっぱりと切ってもいいかもですが

 

この世にいない秀秋に語り掛けながら自身の生涯を閉じる信伊の姿は

是非読んで欲しいなぁと思いますね

私は個人的に大好きなゲーム「ファイナルファンタジータクティクス」を思い出しで号泣不可避でした

 

ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 - PSP

ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 - PSP

  • 発売日: 2007/05/10
  • メディア: Video Game
 

 

 

誠の太閤立志伝


続編となる誠の太閤立志伝は過去にさかのぼって木下秀吉が太閤になるまでを描く(予定)の作品で、タイトルは前作で秀吉にあてがわれたAAが伊藤誠というキャラだったためこうなっています。
主人公は秀吉ではありますが、今のところは信長が存命で、信長を中心にストーリーが進んでいきます。
ここで描かれる信長像がかなり最新の歴史研究に忠実で、別の暴君でもないし革新的でもない、結構おっちょこちょいだしそこそこ戦にも負けている。
そんななかなか憎めないキャラとして仕上がっています。

ここはせっかくなのでぜひ読み進めてほしいのですが
何故義弟である浅井長政が信長を裏切ったのか
現存する信長から長政への手紙をもとに、大胆な仮説を立てています。

私もあまり詳しくないのですが、本作の信長は「信長の忍び」という作品の信長に近いですね。

 

信長の忍び コミック 1-17巻セット

信長の忍び コミック 1-17巻セット

 

 


アニメを少し見ただけなのですがこちらもとても面白そうな作品でした。


本作については2ちゃんが終了したのちも公開場所を移して続いていたのですが
2017年の更新を最後に一時中断していました
しかしこの記事を書くにあたって調べなおしたら去年からまた再開したみたいですね。

歴史好きな方に是非読んでほしい読み物ですし、私個人としても続きを読むことができるようになりとてもうれしいです。もう大河も楽しめてないしなぁ・・・